トップページ > Minecraft > 2014年10月20日 > lIl8qx9c

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのスティーブ@転載は禁止
【PC】Minecraft 468ブロック目

書き込みレス一覧

【PC】Minecraft 468ブロック目
111 :名無しのスティーブ@転載は禁止[sage]:2014/10/20(月) 17:02:29.42 ID:lIl8qx9c
>>99
プレイヤーの代わりにアーマースタンドの人形をプレイヤーとして動かす装置
プレイヤーは5x5くらいの箱の中に入って外が見えない状態
スタンドが代わりに外を出歩き、プレイヤーはそれを部屋の中で操作する

スタンドのいる地点の3x3くらいの範囲をプレイヤーのいる箱の中に再現し
プレイヤーが前後左右に歩くとアーマースタンドがそれを感知して同じ方向に移動
プレイヤーは常に部屋の真ん中に固定(移動してもすぐ真ん中に戻される→移動したことを感知してスタンドが移動)
プレイヤーが3x3の風景の中でブロックを破壊・設置すると、アーマースタンドの方でも同じくそれを再現

こういうの作って。

自分ではtestforとかexecuteでできないかなとチラッと思ったくらいで
ジャンプや落下をどうするかまでは思いつかなかったから形にもしてない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。