トップページ > にゃあ > 2019年12月14日 > zG8/Z1S9a

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/6 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前はまだにゃい
テスト [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

テスト [無断転載禁止]©bbspink.com
795 :名前はまだにゃい[sage]:2019/12/14(土) 03:34:00.57 ID:zG8/Z1S9a
野口健 児童婚をしていた その上セックスまでしていた

https://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_act04_04.html

https://i.imgur.com/8fL02lS.jpg

https://i.imgur.com/9gHumGw.jpg
野口健がネパールで15歳の女の子と結婚していたと知ってドン引きした。
インタビューで「日本から会いに行くたびに”ケバい女”になっていくし他に男もできたようだから関係が終わった」みたいなこと言ってるもヤバイ。
主体性を持った女性が憎くて仕方ないのか。
色々腑に落ちる


https://i.imgur.com/lWf6fPL.jpg
野口「僕はラムをこっそり連れ出し、自分のロッジに連れて帰った。それが彼女との初めての夜だった。」


児童婚
https://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_act04_04.html
18歳未満での結婚、またはそれに相当する状態にあることを児童婚と定義しています。
児童婚は、子どもの権利の侵害であり、子どもの成長発達に悪い影響を与えます。
女の子は妊娠・出産による妊産婦死亡リスクが高まるほか、暴力、虐待、搾取の被害も受けやすいのです。
また、学校を中途退学するリスクも高まります。
テスト [無断転載禁止]©bbspink.com
796 :名前はまだにゃい[sage]:2019/12/14(土) 03:34:09.58 ID:zG8/Z1S9a
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?


このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8年間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
テスト [無断転載禁止]©bbspink.com
797 :名前はまだにゃい[sage]:2019/12/14(土) 03:34:40.32 ID:zG8/Z1S9a
2011年 

平成23年03月14日 
[お詫び] 3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び 

3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。 
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、 
不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。 
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。 
また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。 
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。 
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。 

平成23年3月14日 
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー 
長尾弘司


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。