トップページ > メンヘルサロン > 2011年12月06日 > tpuprta4

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000024510000000501200020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きゆ
優しい名無しさん
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
図書館で勉強してると毎日寒い

書き込みレス一覧

前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
891 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 06:57:03.11 ID:tpuprta4
院試ならともかく大学受験をなめてはいけない。
受験だけに集中しないと絶対受からないですよ。
図書館で勉強してると毎日寒い
108 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 06:59:06.89 ID:tpuprta4
レポートあと半分くらい。
起きたらギリシャ語。何でおっくうなんだろう?
さあ立て自分!
図書館で勉強してると毎日寒い
109 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 07:06:51.63 ID:tpuprta4
やるぞやるぞやるぞ
図書館で勉強してると毎日寒い
110 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 07:27:46.80 ID:tpuprta4
とりあえず朝飯
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
894 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 07:49:52.58 ID:tpuprta4
改めて質問させてください
大学受験はいつしますか?2013の春かな?
理系ですか文系ですか?
国立ですか私立ですか?私立かな?
センターと一般を併願しますか?
難易度は偏差値どれくらいですか?
予備校には行きますか?

大学受験で出る範囲は決まっています。
システマティックにやることが可能です。予備校はそのやり方を知っています。
特定の資格試験の勉強が大学受験で有利になるという話はあまり聞いたことがありません。

まず、無勉でいいので一度模試を受けましょう。
そして、その復習をしながら、偏差値上での自分と志望校の差をよく知りましょう。

8月くらいまでは二ヶ月に一度、それ以降は月に一度くらいは定期的に模試を受けるといいです。

…というのが一般入試向け

センターだったらまず過去問を解いて、何点とれるかやってみましょう。
一点が合否を左右する世界です。意地汚く点をとりましょう。
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
895 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 07:57:26.05 ID:tpuprta4
>>893
模試の成績は後に残らないので、資格の代わりにはなりませんYO
とにかくぶれないでください。
大学受験は結果が全て、受かった者勝ちです。ぶれてる時間はありませんよ〜
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
898 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 08:07:21.79 ID:tpuprta4
>>896
ありがとうございます。
勉強に集中できるように、親御さんから学費の確約とって下さいね。

今のセンター利用入試の動向がちょっとわからないのですが、かなり高得点が必要ではないかと思います。

蛇足ですが、日大などは本当に侮れない知名度を持っているので、考慮に入れてもいいかもしれませんよ。
無名大学出身だと日大の知名度はうらやましい…orz
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
900 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 08:23:54.28 ID:tpuprta4
あるはず。なければ去年のとかを古本で買ってもいいですね。

科目は何を受けますか?

とにかく、使う予定の科目を一年分解いてみてください。時間も計ってね。
図書館で勉強してると毎日寒い
111 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 08:25:19.97 ID:tpuprta4
電話かかってきた。

朝飯片づけよう。
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
902 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 08:41:57.89 ID:tpuprta4
700点満点かな?
さあ過去問入手してやってみよう♪
図書館で勉強してると毎日寒い
112 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 08:54:26.27 ID:tpuprta4
机についた。
でもやる気になれない。
眠くて仕方ない。
寒い
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
904 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 09:00:12.13 ID:tpuprta4
まだ時間があるし、理科は二科目やってもいいんじゃないでしょうか。
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
912 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 17:23:14.46 ID:tpuprta4
>>906
うっうっ(泣)
卒業生も多いですしねぇ…。

>>907
やりましょう!


前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
913 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 17:26:04.50 ID:tpuprta4
>>910
ボーダーラインは合格確実ラインじゃないので注意ですYO

>>911
いいから大学入りましょう。長丁場ですが投げ出さないでください。
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
914 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 17:26:50.10 ID:tpuprta4
人におせっかいしながら自分はなんもやってないやorz くそぅ
図書館で勉強してると毎日寒い
113 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 17:30:41.69 ID:tpuprta4
寝たりゲームしたりで今。授業サボリにゼミサボリ。あーあ
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
916 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 17:34:37.91 ID:tpuprta4
本気出さないと受からないよ。マーチなめんな。
図書館で勉強してると毎日寒い
115 :優しい名無しさん[sage]:2011/12/06(火) 19:02:56.67 ID:tpuprta4
まーね…
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
929 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 20:36:18.24 ID:tpuprta4
みんなから考えすぎって言われるけど。

1ページでも読むこと、1問でも解くこと、一回でも多く授業に出ること、1本でも多く書くこと。
これが生き残りにつながるんだきっと。

他の人が認めなくてもやり遂げる。死ぬまで続ける。
前向きに勉強に打ち込んでいるメンヘラ日記5
930 :きゆ[sage]:2011/12/06(火) 20:37:02.81 ID:tpuprta4
他大からの院進学はいろいろきついわ。まだ慣れられない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。