トップページ > メンヘルサロン > 2011年07月03日 > 35OXj0gi

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100013600001614023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カウンセラー
カウンセラー&コーチ
カウンセラー&コーチ&ソーシャルアナリスト
仕事したくない。死にたい
鬱でも必死に会社に行っている人 66

書き込みレス一覧

仕事したくない。死にたい
555 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 08:00:01.90 ID:35OXj0gi
家が自営業であることに縛られる必要はありません。
また、田舎が嫌ならば都会に出ればいいだけです。
仕事したくない。死にたい
557 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 12:53:38.75 ID:35OXj0gi
>>556
私の経験からですと、前向きな人といると前向きになります。
また、「私は前向きな人間だ」と自己洗脳するのもひとつの方法だと思います。



仕事したくない。死にたい
558 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 13:03:24.97 ID:35OXj0gi
物凄くエネルギッシュで前向きな人と、物事を消極的に考えてしまいがちな人とでは
身体的物理的構造ってのは殆ど変わらないわけです。
何が違うかというと、「マインド」が違う。
つまり前者は常にポジティブな発想をするし、後者はネガティブな発想をする。
では心理学的に何が違うかと言うと、無意識の構造が違う。
では無意識と言うのはどうやって形成されているかと言うと、普段日常で使っている「言葉」と関係があります。
ネガティブな心理構造が形成された人は、親や学校の先生や友人や知人との関係で、ネガティブワードを語りかけられ、もしくはその影響で
自分自身でネガティブな言葉を自分に語りかけ、その影響で、世界や自分をネガティブに解釈してしまうという傾向があります。
一方で、ポジティブな人は、あらゆる影響の結果、どんな悪条件でも物事をポジティブに考える傾向があります。
もちろん、ポジティブに考えたほうが、そのパフォーマンスから結果までポジティブな影響が出やすいでしょう。
成功者のマインドとは前者が圧倒的に多い訳です。
と言うことは結論として、自分の思考パターンを「幸せマインド」、「成功マインド」に変えてしまうと。
すると、結果的に幸せになるし、成功すると言うことになります。
ということでまず、マインドを変えることが必要です。



仕事したくない。死にたい
559 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 13:09:14.03 ID:35OXj0gi
ただ、疲れきっているときに休むのは別に悪い事ではないと思います。
休みたいときは休むのが正解。
しかし、休みたいと言う状態の原因が何らかの傷、トラウマによるものであれば
それを癒すアプローチが無いと、状態が改善されないと思います。

仕事したくない。死にたい
567 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 13:56:52.70 ID:35OXj0gi
一番いいのは自分で自分を励ます・・というか、無意識に働きかけて気が付いたらいつの間にか
前向きになっちゃったと言う状態だと思います。
あと、やりたくないことを無理やり自分に鞭打ってやって一時的にうまくいっても燃え尽きてしまうので
基本的にやりたくないことはならない。やりたいことだけをやるのがいいかと思われます。

仕事したくない。死にたい
568 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 14:03:16.81 ID:35OXj0gi
>>556
大きな視野で考えて生きましょう。
まず、現在おかれている状態はとりあえず無視していいので、566さんが考える最高に幸せな人生とはどんなものでしょうか



仕事したくない。死にたい
569 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 14:03:55.86 ID:35OXj0gi
>>556さんではなく>>566さんですね。失礼。

仕事したくない。死にたい
571 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 14:14:08.61 ID:35OXj0gi
>>564さん
前向きな人が前向きに慣れるのは夢や目標があるからです。
例えば織田信長は生涯の戦争で負けも多かったのですが、その都度鬱になって引きこもりになったと言うことはありませんでした。
勝ちも負けも戦略の中で考えることができたからだと思います。
天下統一が目標で、勝ち負けは兵家の常と考えれば、目先の勝ち負けに一喜一憂しなくなります。
考えただけでもワクワクするような目標を持ちましょう。


仕事したくない。死にたい
573 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 14:28:07.46 ID:35OXj0gi
>>572
恐らくあなたはホームレスにはならないと思います。
と言うのも「ホームレスになるくらいなら自殺する」と考えている人だからです。
ホームレスになる人は、「自殺するくらいならホームレスでいいや」と考える人なので、ホームレス生活をしている訳です。
つまり、自己イメージとして、「たまに2チャンネルをしながらたまにバイトをしたりしてそこそこの生活をしている」と言うのがあなたの自己イメージなので
そのイメージを実現しようと無意識が働き、本当にホームレスになりそうなところまで追い詰められたら、無意識がその状態を回避すべく働き出します。
あなたの無意識はギリギリの状態を計算し、そろそろ動き出さなきゃというところでちゃんと行動を始めるのです。
それが無意識の力です。





仕事したくない。死にたい
574 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 14:38:49.51 ID:35OXj0gi
逆に、「エリートサラリーマン」と言う自己イメージを持っている人は、特に努力しなくても
一流会社に就職し、程々の業績を残し、無難に退職します。
彼は大事業を起こすことも、中小企業で働くことも「自分にふさわしくない」と無意識のレベルで考えているので
自分にふさわしくない行動は取らない訳です。特別に努力しなくとも無意識がその状態を維持するべく活動します。
つまり、人の行動はその人間の自己イメージ(自我)に縛られているわけです。
と言うことは、行動やその結果としての人生を変えるためには、自我を変えて、別の自分になってしまえばいいわけです。



仕事したくない。死にたい
575 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 14:50:52.00 ID:35OXj0gi
恐らく、長い間、抑圧された環境に生きていると「幸福な未来」とか「心底やりたいこと」と言うのもわからなくなっていると思います。
なので、とりあえず、便宜的な目標「年収3000万円稼いで、生活の不安なく、恋人や友人に囲まれて、毎日楽しく暮らしている」と言うような目標を立てて、
それを目指してみると言うのもいいかと思います。
もし仮にあなたが「年収300万で、友人も居なく、恋人にも振られ、バイト先も首になりそう」と言うような状況に置かれているとしたら、それは、まず根本的に
あなたの脳がそのような状況を求めるからです。「脳」がわざと、割の良くない仕事を選び、わざと人に好かれない振る舞いをし、わざと遅刻したり、体調を悪くさせたりする訳です。
そういう状況が「自分らしい」と脳が判断し、そうなるような情報を集め、そういう状況に安住するわけです。
と言うことは、理想的な目標「年収3000万で、友人に囲まれ、恋人にも不自由せず、会社をいくつも経営している」と言う状態を脳に「現実だ」と思いこませれば、あなたの脳は、勝手にそうなるための要素を集め
行動し、実際にそういう状況を達成します。
なので、まずは、自分の意思で、自分にとって望ましい目標を立てることからはじめてください。
自分で自分を苦しめる目標を立てる人は居ないので、多くの人は、親や他人の影響で、洗脳的に自分を苦しめる行動を取り、結果的に、不自由な人生を選択しているわけです。
これまでのことはスッパリ切り離して、自分の意思で望ましい人生を送りましょう。




仕事したくない。死にたい
599 :カウンセラー[]:2011/07/03(日) 19:54:24.44 ID:35OXj0gi
>>598
そういうことです。
何が自分らしいか自分らしくないかは「自己イメージ」で決まります。
例えば、自分は頭が悪いと思っている人間は、テストで30点を取ると「自分らしい」と思います。
一方で、自分は頭が超良いと思っている人はテストで90点取っても「自分らしくない」と思います。
つまり、思い描いた自分のイメージによって「自分らしさ」が決まってくるのです。







鬱でも必死に会社に行っている人 66
464 :カウンセラー&コーチ[]:2011/07/03(日) 20:04:54.94 ID:35OXj0gi
転職する、もしくは起業するというのもひとつの方法だと思います。


仕事したくない。死にたい
601 :カウンセラー&コーチ[]:2011/07/03(日) 20:12:23.86 ID:35OXj0gi
>>600
概ね同意ですが、体制側にとって管理しやすい社会を創るというはっきりとした意図が働いていたのでは
無いかとも思います。
ちょうど、江戸時代の幕府が、幕藩体制からあぶれた武士(浪人)を問答無用で取り締まったようにです。









仕事したくない。死にたい
604 :カウンセラー&コーチ[]:2011/07/03(日) 20:21:34.06 ID:35OXj0gi
>>602
なるほど具体的にはどういう制度を考えてますか?




鬱でも必死に会社に行っている人 66
467 :カウンセラー&コーチ[]:2011/07/03(日) 20:35:52.67 ID:35OXj0gi
>>466
自分で個人商店を開業してもいいんじゃないでしょうか。
今だとネットもありますし、必ずしも物理的な店舗が無くても開業出来るはずです。

鬱でも必死に会社に行っている人 66
469 :カウンセラー&コーチ[]:2011/07/03(日) 20:42:48.77 ID:35OXj0gi
何故、働くのが苦しいのかと言うと、他人の利益のために働かされているからではないか
と思います。
自分の幸せの為であったら、毎日楽しいと思います。
要するに、無意識ではわかっているのです。自分の利益にまったくならない「労働」を引き受けているのだと。
しかもサービス残業などをして会社に時間を売り渡しているのに、さらに上司には叱責されるとしたら
それは古代エジプトの奴隷とまったく変わりません。
つまり、苦痛を感じるのが当然なのです。古代の奴隷が酒を飲んで苦痛を紛らわしていたのと同じです。
たった今から、自分の幸せのために働くべきです。
「会社が儲かればお前も儲かるから睡眠時間3時間で働け!」と言うのはまさに洗脳だと思います。
基本的に、従業員の人件費はコストなので最低限に抑え、会社の利益は資本家のものと言うのが資本主義の掟です。
従業員ががんばればがんばるほど資本家は嬉しいですが、末端の労働者には何のうまみも無いはずです。




鬱でも必死に会社に行っている人 66
470 :カウンセラー&コーチ[]:2011/07/03(日) 20:48:36.52 ID:35OXj0gi
もし、キツくても、他人に働かされているのと、自分の幸せのために働くのでは
意味が変わってくると思います。


仕事したくない。死にたい
605 :カウンセラー&コーチ&ソーシャルアナリスト[]:2011/07/03(日) 21:00:19.63 ID:35OXj0gi
例えば、ベーシックインカム制度などはネット上で何度も議論されているが、非ネット世界では
殆ど、議論にも上がらない。もしかすると、ベーシックインカムのような政策を唱える政党はテレビに出さないとか
そういう圧力すらあるのかもしれない。
テレビと言うのは結構差別的で、ある程度知名度のある(つまりマスコミが注目する)政党以外は「諸派」と言うような形で
政策すら伝えない傾向がある。
また、テレビタックルみたいな番組で、「ベーシックインカム??そんな夢物語みたいなこと言うな、いい大人が!」みたいなことを
大御所?政治評論家などに言わせて、イメージダウンを諮る、と言うな事は朝飯前にやる。
結局、変わり映えの無い政策を主張する、凡庸な政治家が政治をし、昨日と同じ世界が続いていく。
こういうシステムになっているわけです。

仕事したくない。死にたい
607 :カウンセラー&コーチ&ソーシャルアナリスト[]:2011/07/03(日) 22:06:55.26 ID:35OXj0gi
現状で消費税収が10兆円ですから、国民を一億人とすると、単純計算で一人10万円配ることが出来ますね。
これだけあれば地方なら十分生活できるのではないでしょうか。
ただ、その為に、消費税を現状から50%まで上げると言うのはどうでしょうか?
消費税の増税は租税全体の税収アップに繋がらないというデータもあります。http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
消費税導入で経済全体のバランスが崩れ税収が減り、他のインフラ整備が滞り、医療費なども値上げされ、生活が破綻する可能性も無いとはいえないので
少し慎重な議論が必要かと思います。





仕事したくない。死にたい
608 :カウンセラー&コーチ&ソーシャルアナリスト[]:2011/07/03(日) 22:12:53.68 ID:35OXj0gi
>>606さんが主張しているのはいわゆるベーシックインカム制度ですが
既存の社会体制の中で、この主張が通るかと言う問題があります。
御用メディアはベーシックインカム制度を支持しないでしょう。
また、ネット層の支持が必ずしも、非ネット世界の政策に反映されるとも限りません。
この問題を解消していかなくては、ベーシックインカムは永遠に机上の空論となります。





鬱でも必死に会社に行っている人 66
472 :カウンセラー&コーチ&ソーシャルアナリスト[]:2011/07/03(日) 22:13:54.05 ID:35OXj0gi
好きなことを仕事にしましょう。

鬱でも必死に会社に行っている人 66
475 :カウンセラー&コーチ&ソーシャルアナリスト[]:2011/07/03(日) 22:47:50.35 ID:35OXj0gi
>>473
そういう時代に逆戻りすることなきよう、既存のシステムに闘いを挑むことが必要だと思います。
民主主義とは常なる闘争のシステムなのです。

>>474
そこまでして働く必要は無いと思います。
自分が好きなことをやりましょう



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。