トップページ > 男の美容・化粧 > 2020年03月28日 > iogsKGM8

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
※名無しイケメンに限る
ヘアトニック使ってる人いる?

書き込みレス一覧

ヘアトニック使ってる人いる?
823 :※名無しイケメンに限る[sage]:2020/03/28(土) 13:22:52.42 ID:iogsKGM8
>>819
シッタカしちまっていいかな。
ヨーロッパ人はオレンジというものを知らなかった。
そこへ16世紀にポルトガル人が中国からオレンジを持ってきた。
16世紀のことだから、そのポルトガル人というのはたぶん平戸とか
日本に来ていた連中の仲間。

オレンジがヨーロッパに入った当初は、人々はオレンジのことを
「ポルトガル」と言っていた(もちろんそれぞれの国の言葉で。)。
今でも東欧や中近東ではオレンジのことを「ポルトガル」という。
たとえばギリシャでは Portokali という。

オーデコロンなどの「ポーチュガル」はオレンジのことなんである。
国のポルトガルは関係ない。

香料としてのポーチュガルに何で4711という数字がついているかというと、
これは建物の番号。
ナポレオン戦争でフランスの軍隊がケルンを占拠したときに、そこに
オレンジを搾った液から作る香料の工場があった。
おしゃれなフランス兵はこの香りを大いに気に入り、ケルンの水と名付けた。
ケルンの水、すなわちeau de Cologne

建物に4711と数字がつけられているのは砲兵隊の地図から来ている。
砲兵の地図は座標になっている。
たとえば縦がA〜Z、横が1〜12とか。
観測将校が前線から「Dの8」を砲撃せよ、と言ってくればそこに砲火を集中する。
大きめの建物はそれぞれ番号をつける。
A1からZ12までの中で目標になるような建物に番号を付ける。
例えばA1には1から183番までとか。
その番号が、香水工場はたまたま4711だったのである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。