トップページ > 男の美容・化粧 > 2013年12月25日 > qTznHxgX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
※名無しイケメンに限る
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ1

書き込みレス一覧

男の実証アンチエイジング・抗老化スレ1
398 :※名無しイケメンに限る[]:2013/12/25(水) 00:00:18.28 ID:qTznHxgX
睡眠時無呼吸とテロメアの関係

PMID:24360984
まとめ
1948人の調査で睡眠時無呼吸の発生とテロメア長の短縮には強い相関が見られた。

考察
無呼吸で睡眠の質が悪化するということか?長
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ1
400 :※名無しイケメンに限る[]:2013/12/25(水) 22:15:27.33 ID:qTznHxgX
>>399さん こんばんはw
そうですね。縮む話ばかりだと気がめいるため伸びる話も探してみますw 長文
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ1
401 :※名無しイケメンに限る[]:2013/12/25(水) 22:17:33.95 ID:qTznHxgX
T2Dとテロメアの関係

大事なのでこれだけは書いておきます。とりあえず縮むらしいです。
Association between Telomere Length and Type 2 Diabetes Mellitus: A Meta-Analysis
PMID:24278229
長文
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ1
402 :※名無しイケメンに限る[]:2013/12/25(水) 22:50:43.98 ID:qTznHxgX
グレープシードポリフェノールとクルクミンはアルツハイマー病モデルマウスのゲノム不安定性を抑制する
PMID:19027755

まとめ
アミロイドプリカーサおよびレセニリン1に異変を持つアルツハイマーモデルマウスへ
グレープシードポリフェノール(GSP)、マイクロカプセル化GPS(MGPS)、クルクミン(CM)
を投与したところ、頬粘膜細胞と赤血球において小核形成(遺伝子の異変に相関する)が
それぞれ1/10, 1/10, 1/7以下に減少した。多染性赤血球においてはMGSPにより小核形成
は1/10に減少し、GSP, CMによっても約39.2%, 34.8%減少した。また口腔細胞のテロメア
長は顕著ではなかったが2倍に増加した。嗅球のテロメアはCMにより2倍程度に伸びた。
体細胞組織においてこれらのポリフェノールがゲノム不安定性を抑制することが示された。

考察
トランスジェニックマウスであることを割り引いて考える必要があるもののサプリで
テロメアが伸びる可能性がある様子。
長文


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。