トップページ > 野球殿堂 > 2018年08月05日 > 98YnwNKJ

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
阪急ブレーブスはなぜ人気が無かったのか?

書き込みレス一覧

阪急ブレーブスはなぜ人気が無かったのか?
305 :神様仏様名無し様[sage]:2018/08/05(日) 22:34:13.53 ID:98YnwNKJ
>>274
ボストンには半世紀以上も居座っていたけどな。

1910年代以来の長期低迷(当然客も不入りだわな)の後、1948年リーグ優勝した際に145万人の球団新記録をマークしたが、その後の3年連続4位(リーグ8チーム中
だから、いわゆるAクラス)の間に48万人まで減少し、7位に転落した1952年には28万人まで減少。
ここに至って、1871年以来住み慣れたボストンを離れ、20世紀初頭にわずか2年でチームを去られて以来、球団誘致が長年の悲願となっていたミルウォーキーに
移転した。

そのブレーブスの決断と成功が以降の球団移転やエキスパンションの呼び水ともなった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。