トップページ > 野球殿堂 > 2017年10月05日 > COHIunwX

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
珍しい記録 Part39
80年代までの球場の狭さってどれだけ凄かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
メジャーの殿堂入り選手 46 [無断転載禁止]©2ch.net
復活■  プロ野球選手の名セリフ  ■発言名言
野球のレベルは年々上がっている [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

珍しい記録 Part39
115 :神様仏様名無し様[sage]:2017/10/05(木) 11:29:00.89 ID:COHIunwX
ドミニカ共和国出身でメジャーリーグと台湾プロ野球でプレーしたパスカル・ペレス。
その弟2人もメジャーリーガーであり、メジャーリーグで活躍した3兄弟として知られているが
実はさらにそれとは別の3人の弟も台湾プロ野球でプレーしており、6人とも投手である。

ペレス6兄弟投手
https://en.wikipedia.org/wiki/Pascual_P%C3%A9rez_(baseball)
http://twbsball.dils.tku.edu.tw/wiki/index.php/%E5%A4%A7%E7%91%9E
パスカル・ペレス(1957年5月生まれ)…メジャー経験あり。台湾プロ野球でもプレー。
バレリオ・ペレス(1960年1月生まれ)…マイナーリーガー。台湾プロ野球でもプレー。
メリド・ペレス(1966年2月生まれ)…メジャー経験あり。
ブラディミール・ペレス(1969年3月生まれ)…マイナーリーガー。台湾プロ野球でもプレー。
ダリオ・ペレス(1970年6月生まれ)…マイナーリーガー。台湾プロ野球でもプレー。
カルロス・ペレス(1971年4月生まれ)…メジャー経験あり。
80年代までの球場の狭さってどれだけ凄かったの? [無断転載禁止]©2ch.net
704 :神様仏様名無し様[sage]:2017/10/05(木) 11:40:00.87 ID:COHIunwX
>>702
バントやバスターばかり多用するのが競技性を重視していると思えないが
普通に打っていった方が見るものも面白いし、実際にはバントするより得点確率も高くなる方が圧倒的に多い
日本プロ野球の根拠なしのオカルトを妄信している人の言い訳にしか見えない
むしろセイバーメトリクスが普及したメジャーリーグの方がよほど多様性のある作戦を練っているよ
打者ごとに守備位置をかえるチームもあれば、旧来の守備シフトのままのチームもあったり
セイバーを重視するか、たまに参考にする程度かチームによって様々
メジャーの殿堂入り選手 46 [無断転載禁止]©2ch.net
710 :神様仏様名無し様[sage]:2017/10/05(木) 12:09:00.14 ID:COHIunwX
>>703
アメリカ野球殿堂入りのためのビル・ジェームズの指標
「Hall of Fame Monitor」だと大して評価されていない
130未満だと殿堂入りが相当難しくなるのに
85なので、ほぼ無理

https://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

Albert Pujols(37歳) 314
Miguel Cabrera(34歳) 263
Ichiro Suzuki(43歳) 235
ーーー当確ラインーーーーーーーー
Adrián Beltré(38歳) 163
Robinson Cano(34歳) 155
Yadier Molina(35歳) 140
ーーー狙えるラインーーーーーーーー
Carlos Beltrán(40歳) 126
Ryan Braun(33歳) 115
Matt Holliday(37歳) 110
Jose Altuve(27歳) 105
Mike Trout(26歳) 105
Dustin Pedroia(34歳) 102
Chase Utley(38歳) 94
Adrián González(35歳) 90
Joe Mauer(34歳) 88
Joey Votto(34歳)85
復活■  プロ野球選手の名セリフ  ■発言名言
683 :神様仏様名無し様[sage]:2017/10/05(木) 12:12:29.89 ID:COHIunwX
選手ではないけどナベツネ

「清原は能力がないから代打なんだろ。チームの邪魔をしなければいいよ」
清原が二軍落ちになると
「これで勝利への要因が増えていくな」
野球のレベルは年々上がっている [無断転載禁止]©2ch.net
933 :神様仏様名無し様[]:2017/10/05(木) 16:05:46.91 ID:COHIunwX
>>917
130とか80年代の話でしょ
90年代にはいたとしても変則投法の投手か三流投手
山田や筒香がタイトル争いすることはあっても、
柳田がイチロー並みに騒がれることもないよ
イチローが何であそこまで騒がれたのかをてんで理解していそうもない
松中とか小久保とか成績残しても全然人気出なかったんだけど
せいぜい松井稼頭央程度の人気だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。