トップページ > 野球殿堂 > 2017年10月03日 > QDkPIE8t

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
【広島優勝】1975年のプロ野球【巨人最下位】 [転載禁止]©2ch.net
プロ野球トリビア [無断転載禁止]©2ch.net
清原はどの監督の下で育てられるべきだったのか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【広島優勝】1975年のプロ野球【巨人最下位】 [転載禁止]©2ch.net
931 :神様仏様名無し様[sage]:2017/10/03(火) 09:14:09.63 ID:QDkPIE8t
カープは巨人の主力が世代交代の端境期にチーム力がピークとなるべくチーム作り
をするのが方針だから・・・・・・、川上・与那嶺etc.から長嶋・王etc.に切り替わった直
後の巨人に大きく勝ち越して球団初の5割以上となった1960年に始まり、巨人V9の後
の赤ヘルの時代と。
原が衰え→引退となった1990年代半ばも黄金期にする筈だったんだが、松井の成長
がカープ側の予測より早かった事で夢潰えた(´・ω・`)
プロ野球トリビア [無断転載禁止]©2ch.net
582 :神様仏様名無し様[sage]:2017/10/03(火) 09:18:56.36 ID:QDkPIE8t
>>577,578
日ハム生え抜きでは無い(中日OB)。
プロ野球トリビア [無断転載禁止]©2ch.net
583 :神様仏様名無し様[sage]:2017/10/03(火) 09:24:13.45 ID:QDkPIE8t
日ハムが生え抜きOBを監督に起用したがらないのは、やっぱり東映時代の大下監督
の失敗がトラウマとなっているのだろうか・・・・・・・・・、と大下監督時のチーム低迷の
真の原因とも言われる黒い霧事件とも絡めて。
清原はどの監督の下で育てられるべきだったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
53 :神様仏様名無し様[sage]:2017/10/03(火) 15:55:10.75 ID:QDkPIE8t
>>52
鹿取は巨人のGMになっとるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。