トップページ > 野球殿堂 > 2017年08月27日 > 5hC8pjwj

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
高校野球史上最高の投手は?©2ch.net
【スタルヒンは145キロ以下?】スピードガンのない時代の投手の球速 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

高校野球史上最高の投手は?©2ch.net
25 :神様仏様名無し様[]:2017/08/27(日) 03:23:48.15 ID:5hC8pjwj
桑田真澄
【スタルヒンは145キロ以下?】スピードガンのない時代の投手の球速 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :神様仏様名無し様[sage]:2017/08/27(日) 13:53:04.08 ID:5hC8pjwj
過去ログにあった

176: 神様仏様名無し様 [] 2008/06/05(木) 22:31:48 ID:7BkTGXzq

昭和40年8月1日付日刊スポーツに載っていたアイモ解剖による
オールスターゲーム第三戦に登板したパリーグ6投手の球速データ

@バッテリー間(18.44m)の通過時間A秒速B時速

尾崎行雄(東映 当時20歳) @0.4269秒A43.2m/sB155.52km/h
徳久利明(近鉄 当時22歳) @0.4308秒A42.8m/sB154.08km/h
林 俊彦(南海 当時22歳) @0.4538秒A40.6m/sB146.16km/h
池永正明(西鉄 当時19歳) @0.4538秒A40.6m/sB146.16km/h
稲尾和久(西鉄 当時28歳) @0.4849秒A38.1m/sB137.16km/h
小山正明(東京 当時31歳) @0.4863秒A37.9m/sB136.44km/h



アイモは距離補正して、速度に0.9〜0.95掛けと書いてあったが、
そうすると尾崎は139〜147Kmくらいだな。
稲尾や小山は125〜130Kmそこそこってとこだが‥。
全盛期でも140Km出てなかったかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。