トップページ > 野球殿堂 > 2017年08月05日 > Fi5rI/mO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
【スタルヒンは145キロ以下?】スピードガンのない時代の投手の球速 [無断転載禁止]©2ch.net
懐古厨の絶対王者、その名はバカボン [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スタルヒンは145キロ以下?】スピードガンのない時代の投手の球速 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :神様仏様名無し様[sage]:2017/08/05(土) 11:50:22.08 ID:Fi5rI/mO
1965年の時点で成人男性の平均身長が161cmとかなんだってね。
やはり、団塊世代が入ってきてからなんだろうな
NPBのレベルが底上げされたのは。
懐古厨の絶対王者、その名はバカボン [無断転載禁止]©2ch.net
112 :神様仏様名無し様[sage]:2017/08/05(土) 15:27:28.32 ID:Fi5rI/mO
単なるキ〇ガイだろw
【スタルヒンは145キロ以下?】スピードガンのない時代の投手の球速 [無断転載禁止]©2ch.net
135 :神様仏様名無し様[sage]:2017/08/05(土) 22:06:46.70 ID:Fi5rI/mO
またバカボンのいつものこれか?


508: バカボンド 2009/03/08(日) 18:13:33 ID:Ak0A254G[5/6]>>496さん
>早くおまえが信じる投手の球速のみ向上してないという根拠を示せ

「投手の球速のみ向上してない」ではなく
もっとも競技として相関が高いと思われる走幅跳びと同程度の向上か
それ以下だろうということですね。
南部忠平氏の記録7m98cmから78年たった今の記録が8m25cmですから
その程度かそれ以下の向上だと判断しています。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

歴代速球投手の球速の検証<その6>より


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。