トップページ > 野球殿堂 > 2017年03月11日 > 2+4JRqL/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000015102001043110121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 00:43:46.07 ID:2+4JRqL/
>>820
いや叩かれるというか、大谷のストレートの評価はそれほどは高くない。
与田や木田のストレートの評価もそうだけど。
問題は今後大谷が与田や木田のストレートを越える評価を得られるかどうかだ。
つまり大谷は今後化けるかどうかだ。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
832 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 09:22:56.08 ID:2+4JRqL/
大谷は化けたら凄い投手になるかもしれない。
だけど化けないかもしれない。
あんまり投手としての天賦の才は無いから今後の努力と運しだいだろう。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 10:06:15.98 ID:2+4JRqL/
>>834
いや数字ほどは実際は良くない。
調子がいいときだけ投げてよかったら数字はよくなる。
バッターとして専念したら間違い無く歴代最高峰になれる。
ピッチャーとしてはトップになれるかどうかは何とも言えない。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 10:40:15.57 ID:2+4JRqL/
>>837
いや今のメジャーで今シーズン日本に来て20勝できる可能性が5割ある投手はいないだろう。
今の日本で10勝未満の投手を見繕って10人もメジャーに行けば、数年もすれば何人かは15勝程度はする。
そんなものだ。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
840 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 10:44:32.99 ID:2+4JRqL/
>>838
化ける可能性はあるけど今の能力じゃ無理。
化けたらできる。だけどそんなにうまくいくのかどうか。
あんまり投手としての素質は無い。
木田をひとまわり大きくした感じ。
ダルビッシュのように劣化することだってありえる。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 10:47:00.74 ID:2+4JRqL/
>>837
160km/hのノーコンで10勝する投手って誰?
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 10:54:21.46 ID:2+4JRqL/
>>842
160km/h以上投げても予測されると当てられる。
そのぶん長打が減るのはメリットだけど160km/h以上投げてもあんまり割に合わない。
壊れずに投げられるようなのは長所ではある。
スピードガンは実際どうなのかわからない。角度補正しているのだろうか。
なんとも言えない。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 11:01:09.01 ID:2+4JRqL/
ダルビッシュは劣化したといってもサイヤング賞を一回くらいとってもおかしくはないけど
もう投手としての高みは目指せないだろう。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 13:24:16.45 ID:2+4JRqL/
>>851
懐古ってこんなこと言ってる奴?
昔のバッターは150km/hを打てるわけがないから
昔のピッチャーは150km/hを投げたわけがない。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 13:27:59.24 ID:2+4JRqL/
あるいはこうか。
昔の投手が150km/hを投げているのだったら
昔の打者は150km/hを打てないのだからノーヒット試合ばかりになるはずだ。
そうでないのは昔の投手が150km/hを投げていなかったからだ。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 16:25:45.40 ID:2+4JRqL/
>>857
球速競技になって賞金30億円とかになれば170km/h越えるよ。
だけどあんまり観客は集まらないと思う。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 18:23:19.80 ID:2+4JRqL/
>>860
プロ入り後の平均球速だと江川はたいしたことないよ。
平均球速だと江川より速いのはいくらでもいる。
たぶん160km/hも投げていない。
たぶん最速でも158km/h程度、それも1球だけ。
高校時代は160km/h投げていたという意見が多い。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
864 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 18:50:11.35 ID:2+4JRqL/
>>860
決勝トーナメントでの入れ替えとかできないのですかね。
アメリカはカーショーが投げるかもとか聞いてますけど。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 18:54:51.28 ID:2+4JRqL/
>>863
平均球速だとあきらかに大谷のほうが上だろう。
最速だとそれほどは変わらない。
ストレートの総合評価だと今の大谷だと江川の水準には届いていない。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 18:59:55.56 ID:2+4JRqL/
>>866
比較にならない。
江川の場合は上原の投球以外に藤川の投球もできるから。
上原プラス藤川。
江川だと30勝できた。
本人も記者から来年は30勝を狙いますかと真面目に質問されてた。
それで江川は30勝は可能ですけどプロは次のシーズンのこともありますから狙いませんと答えていた。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 19:05:29.86 ID:2+4JRqL/
>>868
>江川の全盛期は高2だったという関係者は多い

球速は高2のときが速いそうだ。
平均球速だとプロ入り後は10km/h近く落としているらしいけど
そうなんだろうか。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 19:09:07.45 ID:2+4JRqL/
>>871
まったく違う。
予想以上のボールだったから。
引退したときのボロボロの江川でも
ホーナーと対戦したときに気合いを入れたストレートを投げると
内角ストライクのストレートにホーナーはすっとんでボックスから逃げ出した。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 19:10:53.34 ID:2+4JRqL/
でも史上最高の投手は江夏だと思う。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 20:53:27.04 ID:2+4JRqL/
>>875
高校時代の高野連から指令された強制遠征試合での強制登板の無理や
大学時代の連日登板の無理がひどかったんじゃないかな。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
878 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 21:29:28.89 ID:2+4JRqL/
>>877
ホーナーは当時逃げ腰だった投手が外角に投げるのを踏み込んで打ってたからね。
それでホームランを荒稼ぎできた。対策をたてられると打てなくなった。
江川は引退した年で衰えていたけどホーナーとは格が違うことを見せつけた。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part7 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :神様仏様名無し様[]:2017/03/11(土) 23:26:24.63 ID:2+4JRqL/
>>881
そうじゃなくて内角高めはホームランか空振りかだから面白いらしい。
山本浩二相手にこの球打てる?打ってみてよ?と投げ込んでいたそうだ。
それで山本浩二は特訓して見事にホームランを打った。
田尾もがんばって挑戦したけど田尾は無理だったとのこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。