トップページ > 野球殿堂 > 2017年02月04日 > FLpklgbL

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000011000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
【王756号】1977年のプロ野球【阪急V3】 [転載禁止]©2ch.net
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.22〓 [転載禁止]©2ch.net
【阪神】中村勝広を懐かしむスレ【オリックス】 [無断転載禁止]©2ch.net
【広島優勝】1975年のプロ野球【巨人最下位】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【王756号】1977年のプロ野球【阪急V3】 [転載禁止]©2ch.net
198 :神様仏様名無し様[]:2017/02/04(土) 09:05:44.35 ID:FLpklgbL
昭和52年の阪急は、前年より一回り強くなっていた印象がある。
中日とのトレードで、島谷と稲葉を獲得したのが大きかった。
交換要員の森本より、島谷のほうがよく打った。
長池の衰えが確定的になって、あまり出場しなくなったが、そのかわり
今まで代打専門だった高井がレギュラーとして活躍した。
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.22〓 [転載禁止]©2ch.net
768 :神様仏様名無し様[]:2017/02/04(土) 09:15:06.78 ID:FLpklgbL
>>762
確かに稲尾さんと東尾では、人格に差があり過ぎるね。
でも、東尾は当時まだ青年監督だった稲尾さんが、ほとんどめぼしい選手が
いない中から見出して育て上げたので、互いに格別の思いがあるだろう。
一年だけ、稲尾さんと東尾は同僚の現役投手として過ごしたことがあるらしい。
そのときから東尾は稲尾さんから直々に指導を受けて、大きな影響を受けたと
東尾が語っていた。
【阪神】中村勝広を懐かしむスレ【オリックス】 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :神様仏様名無し様[]:2017/02/04(土) 14:57:30.66 ID:FLpklgbL
選手としては藤田平のほうが活躍したが、指導者としては中村勝広のほうが
活躍した印象がある。
【広島優勝】1975年のプロ野球【巨人最下位】 [転載禁止]©2ch.net
602 :神様仏様名無し様[]:2017/02/04(土) 15:52:59.13 ID:FLpklgbL
江夏は史実通り、広島に移籍してよかった。
おかげで、「江夏の21球」という不朽の伝説を作ることができた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。