トップページ > 野球殿堂 > 2016年12月22日 > l21ivXgm

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100120000000100021000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
全盛期ならメジャーで通用したと思う選手 part2©2ch.net
プロ野球選手出身でないが殿堂入りさせたい関係者 [無断転載禁止]©2ch.net
プロ野球史上最も呪われたチーム [無断転載禁止]©2ch.net
野村克也のウソ話・作り話を挙げていくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
江川卓 2球目 ©2ch.net
珍しい記録 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
日本ハムファイターズ 東京時代の思い出6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

全盛期ならメジャーで通用したと思う選手 part2©2ch.net
96 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 00:58:15.00 ID:l21ivXgm
親善大会のモチベーションは時代によっても変わってくるだろうが昭和20年代はMLB側のが真面目に試合してたという話もある。

終戦直後で食糧事情もよくなかったらあんま年俸査定や勝敗考えずに酒食にありつけるまたとない機会という向きもあったのか…
プロ野球選手出身でないが殿堂入りさせたい関係者 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 01:20:11.04 ID:l21ivXgm
19番時の印象が多かったが木田に持ってかれたのか

54は槙原のデビュー時しか記憶ない
プロ野球史上最も呪われたチーム [無断転載禁止]©2ch.net
5 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 04:47:32.05 ID:l21ivXgm
暗黒でも営業はドル箱だったからな
伝統の盟主様々やな
野村克也のウソ話・作り話を挙げていくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
253 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 05:01:55.19 ID:l21ivXgm
で、東尾にDQN流でパクられブツけられそうになったノムは懲り懲りになってヤクルトでは危険球退場を制度化させましたっと
江川卓 2球目 ©2ch.net
3 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 05:41:35.50 ID:l21ivXgm
>>1
おつまみ
プロ野球史上最も呪われたチーム [無断転載禁止]©2ch.net
7 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 13:02:56.17 ID:l21ivXgm
 
79年 3勝4敗…
80年 3勝4敗…
89年 3勝4敗…

04年 解散…
 
珍しい記録 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 17:02:43.73 ID:l21ivXgm
>>456
1と10以外はどっかしら無理が来て
パスボール・二遊間エラー出まくりか
倒壊貧打に陥りそうだな…





===
1番指名 張本勲
2番遊撃 大引啓次
3番一塁 加藤秀司(英司)
4番捕手 阿部慎之助
5番右翼 駒田徳広
6番左翼 金本知憲
7番中堅 谷佳知
9番三塁 ウィンタース
8番二塁 藤村富美男
 
珍しい記録 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 17:04:12.66 ID:l21ivXgm
 
・・・ゼッケン10続き


(先発) 服部受弘 藤村富美男 堀内庄 江藤正

(リリーフ) 大脇照夫 谷良治 水谷則博 小林恒夫

(野手控え) 駒田徳広 羽生田 スティーブ ホワイト 道原博幸 大松尚逸 本間満 佐伯貴弘 高木大成 荒井幸雄
 
日本ハムファイターズ 東京時代の思い出6 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :神様仏様名無し様[]:2016/12/22(木) 18:40:23.83 ID:l21ivXgm
天然芝は嬉しいだろうが
開閉式だと維持費が大変かも



   ---
【野球】日本ハムファイターズの親会社・日本ハム、球団が掲げる新球場建設構想を正式了承…札幌ドームから移転することが確実に★11
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482396727/

1 :鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 2ch.net [ageteoff] :2016/12/22(木) 17:52:07.49 ID:CAP_USER9

日本ハム 新球場へ  2016年12月19日

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの親会社・日本ハム(本社・大阪市)が19日、 球団が掲げる新球場建設構想を正式了承した。これにより球団が現在の本拠地、札幌ドームから移転することが確実になった。
早ければ2023年頃の新球場完成を目指し、札幌市内か隣接の北広島市内で建設候補地を模索している。

球団は同日、親会社と新球場構想について協働する協議機関の設置を発表した。 新球場構想などについて調査・検討を進め、18年頃に「一定の方向性を出す」という。

日本ハムは04年に北海道に進出し、札幌市が出資する第3セクターが運営する札幌ドームを本拠地としている。 球団は今年5月、本拠地移転と新球場建設を検討していることを明らかにした。天然芝で開閉式のドーム球場を想定。

球場の周囲にホテルなどを整備する「ボールパーク」構想を掲げる。球団は、傾斜が急な観客席や人工芝の劣化といった 札幌ドームの問題点について改善を求めてきた経緯がある。
球団側には、自前の球場を持つことで意思決定の 自由度を高めつつ、収益アップを図る狙いがあるとみられる。札幌市は札幌ドーム残留を再三呼びかけている。

日本ハム球団の本拠地移転問題を巡っては、札幌市の秋元克広市長が、 日本ハムに残ってもらうため、札幌ドームの野球専用化を一時、提案したこともある。

ただ、札幌ドームを本拠地にしているサッカー・Jリーグの北海道コンサドーレ札幌や札幌市などによる4者協議の初会合(今月3日)では、札幌ドームを引き続き多目的に利用していく方針を確認した。

札幌ドームで、日本ハムが目指す野球専用球場が実現する可能性が消えた形となっており、 札幌ドームへの慰留を最優先する札幌市も同市内に本拠地を構えてもらうため、水面下で候補地を探す作業を進めている。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20161219-OYTNT50025.html
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。