トップページ > 野球殿堂 > 2016年11月17日 > 365V/LoF

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000010000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
急に強くなったチーム、急に弱くなったチーム [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

急に強くなったチーム、急に弱くなったチーム [無断転載禁止]©2ch.net
49 :神様仏様名無し様[sage]:2016/11/17(木) 07:33:47.87 ID:365V/LoF
三原は西鉄最終年はやる気がなかった
だからシーズン途中から、弱小球団を調べ自分が価値観を復活できる球団を探った中で大洋が行けると考え、西鉄をほっておいて大洋のリサーチを綿密に進め、選手に優勝だ勝てるぞと半ば洗脳させた
最初は疑心暗鬼だった選手たちも、そのマジックに段々乗せられて行った
でも日本一達成で、そのマジックは切れてしまった
三原は、あくまでも自分を高めてくれスキルを上げてくれる球団に行きたかったに過ぎず、達成した瞬間それは終わった
だが周りは続けてくれだったので続けたが、マジックは2年続けて出来るものではなかった
急に強くなったチーム、急に弱くなったチーム [無断転載禁止]©2ch.net
50 :神様仏様名無し様[sage]:2016/11/17(木) 07:42:14.88 ID:365V/LoF
>>48
よく巨人のBクラスは前年の日本シリーズ惨敗を言われるが
独走優勝した前年夏場から、実はもう包囲網は出来上がってた
元巨人の須藤が中心となり、野村や星野は負けながらもリサーチしていき、それが結実したのが91年開幕シリーズの東京ドーム
特に開幕戦は、巨人の新外国人ブラッドリーが来日初ホームランを放ちながら逆転負け
ここの連敗が助実にシーズンに響き、中日はひさびさの優勝争いに加わった
2003年はやっぱり松井秀喜のメジャー行きが全て
その代わりが見事に全滅してしまった
急に強くなったチーム、急に弱くなったチーム [無断転載禁止]©2ch.net
56 :神様仏様名無し様[sage]:2016/11/17(木) 14:18:20.02 ID:365V/LoF
優遇はよくわからないが。東京ドームで中日があっさり連勝したところをみて、巨人は弱いという印象を与えた事は確か
しかも新外国人がホームラン打ちながらの逆転負け
開幕戦は130分の1言いながらも
ダメージはかなりきてはいた
そこにヤクルト旋風が後押しした感じには見えた
急に強くなったチーム、急に弱くなったチーム [無断転載禁止]©2ch.net
60 :神様仏様名無し様[sage]:2016/11/17(木) 20:10:36.73 ID:365V/LoF
前年逆転日本一の余韻と、開幕戦の野村ヤクルトとの対戦で篠塚のポール際疑惑ホームランからサヨナラ勝ちしたことが勢いをつけてしまった
開幕戦って、そういう所はやっぱり節目の1つなんだろう
斎藤、槙原の全盛期で、宮本や香田の成長
さらには桑田や水野の復活
先発がこれだけ勝ちまくったのはこの年ぐらいだろう
変な話勘違いするのも無理はない
だから4タテ敗戦は、価値観変わるぐらいのショックは当然な気はする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。