トップページ > 野球殿堂 > 2016年10月23日 > aT8ii+IZ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000130006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
メジャーの殿堂入り選手 39 [無断転載禁止]©2ch.net
珍しい記録 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
プロ野球トリビア [無断転載禁止]©2ch.net
古田敦也と伊東勤はどっちがすごかったん? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

メジャーの殿堂入り選手 39 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :神様仏様名無し様[]:2016/10/23(日) 00:00:40.65 ID:aT8ii+IZ
>>99
イチローは普通にセイバーも良いけど・・・
セイバーで微妙なのに1年目殿堂入りはトム・グラビン
メジャーの殿堂入り選手 39 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :神様仏様名無し様[]:2016/10/23(日) 00:09:03.18 ID:aT8ii+IZ
>>13
一番の評価を受けているのは1975年かな
ちなみにワーストの評価を受けているのは1989年のワールドシリーズ
はじめてのサンフランシスコベイエリア同士の対決で注目度がかなり高かったのに
ロマ・プリータ地震が発生してそれどころじゃなくなる
しかも、試合内容もアスレチックスが圧倒してジャイアンツ弱過ぎて盛り上がらず
     ↓
https://www.youtube.com/watch?v=YBX7ORwLhkc

あと、1924年のワールドシリーズ第7戦のニュース映画の映像が最近発見されたね
     ↓
https://www.youtube.com/watch?v=b2AN9IDDLqg
珍しい記録 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :神様仏様名無し様[]:2016/10/23(日) 19:23:44.60 ID:aT8ii+IZ
>>31
ドーピングのメジャーリーガーでも抹消されていないのに
清原が抹消されるわけがないだろ
いつもメジャーリーグの真似ばかりの日本プロ野球がそんなことしないよ
プロ野球トリビア [無断転載禁止]©2ch.net
232 :神様仏様名無し様[]:2016/10/23(日) 20:07:38.35 ID:aT8ii+IZ
アメリカ合衆国のペンシルベニア州には
世界で唯一の、メジャーリーガーの名前をそのまま取った町がある
古田敦也と伊東勤はどっちがすごかったん? [無断転載禁止]©2ch.net
101 :神様仏様名無し様[]:2016/10/23(日) 20:39:27.71 ID:aT8ii+IZ
どちらにせよリードの違いで失点の差はほとんど生まれないと実証されているからなあ
そのリードの違いでどれだけ失点の差が出てくるのか証明してくれないとお話にならない

キース・ウルナーは1981年から1997年までの17年間の計6347組の検証を行い、
「同じ投手を違う捕手がリードしたケースを調べると盗塁阻止や捕球による失点の変動(捕手の守備機会)の影響を取り除くと年間1.6失点、
防御率でいうと0.01程度になり、ほとんどランダムとなる」として統計的に有意のあるほどの影響力を持つスキルでは無いと結論付けている

これも結構知られてる有名な話だったと思うけど
殿堂板ではいまだに知らない人が多いのか
古田敦也と伊東勤はどっちがすごかったん? [無断転載禁止]©2ch.net
102 :神様仏様名無し様[]:2016/10/23(日) 20:41:59.26 ID:aT8ii+IZ
>>96
だからそれが失点にどれだけの影響を与えているのか証明できるわけ?
いつの時代で止まってるんだろうこういうおじいちゃんって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。