トップページ > 野球殿堂 > 2016年10月17日 > pOexQReZ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000101000200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
1980年代最高の捕手は誰なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
史上最強の野球選手は誰か? [無断転載禁止]©2ch.net
絶頂期のイチローVS絶頂期の伊藤智仁 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

1980年代最高の捕手は誰なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
45 :神様仏様名無し様[]:2016/10/17(月) 01:18:02.92 ID:pOexQReZ
>>26
で、それはデータで証明されているの?
そんなのよりしっかり数値に出ているフレーミングやスローイングの方が重要だわ
実際は山倉の時代に巨人は投手王国を形成していたわけだが
マスコミに誘導されてそう思い込んでただけだろ
素人でも分かるなら苦労はしない

>>29
和田や小笠原とかは打撃力を生かすための転向でしょ
小笠原は盗塁阻止率も低かったし
実際、コンバートされてから打撃が覚醒した


>>38
残念ながらその古田自身がリードは結果論みたいなことを言ってるんですが、反論は?
達川もリードに正解なんかないって言ってる
セイバーメトリクスの研究でも否定されているし、オカルトに過ぎない
史上最強の野球選手は誰か? [無断転載禁止]©2ch.net
6 :神様仏様名無し様[]:2016/10/17(月) 01:20:42.62 ID:pOexQReZ
>>2
そういう影響度ならベーブ・ルースが上だわ
史上最強の野球選手は誰か? [無断転載禁止]©2ch.net
9 :神様仏様名無し様[]:2016/10/17(月) 13:13:18.57 ID:pOexQReZ
>>7
3年連続チーム本塁打数を上回った記録だな
それ1年だけなら山内一弘も同時期に達成しているし、3年前にはおかわりも達成してる

>>8
むしろ昔の方が有り得るでしょ
黎明期は一流投手が当たり前に二刀流をやってた
戦前から日本で人気があったベーブ・ルースも1919年に9勝と29本塁打を記録している
イチローの7年連続首位打者の方が誰も信じないと思うが
絶頂期のイチローVS絶頂期の伊藤智仁 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :神様仏様名無し様[]:2016/10/17(月) 15:06:08.90 ID:pOexQReZ
>>36
奪三振集の動画みたいなの見てた人に人気があるんでしょ
与四球率が高いので、そこまで完璧な投手ではなかった
全盛期のパフォーマンスに限定しても
1980年代最高の捕手は誰なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
49 :神様仏様名無し様[]:2016/10/17(月) 19:04:17.55 ID:pOexQReZ
>>48
そのリードの酷さが実際、投手の失点にどれだけの影響を与えているのか
具体的に示して語れないなら無意味だよ
外角一辺倒を批判しても、外角低めが投手の基本線
最近なんかはノムさんが嶋は外角一辺倒のリードだから
それを研究すればマー君も打てると批判してたけど
結局のところは誰もマー君を打てていなかったのが実情
1980年代最高の捕手は誰なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
50 :神様仏様名無し様[sage]:2016/10/17(月) 19:09:56.66 ID:pOexQReZ
しかもノムさんは別のところでは外角低めが投球の基本と言ってたし
マー君のこともアウトローの投球が一番良いと絶賛していた
リードは重要理論を広めたノムさんでさえこの有り様

リードは結果論なんてもう知れ渡っているのに
それを未だに信仰しているとか
何十年も時の流れが止まってるのかな殿堂板住人は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。