トップページ > 野球殿堂 > 2016年09月29日 > z3bwaKFl

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part4©2ch.net

書き込みレス一覧

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part4©2ch.net
893 :神様仏様名無し様[]:2016/09/29(木) 00:55:08.32 ID:z3bwaKFl
>>886

逆光について言えば、

ライト側からの逆光だったので、むしろ
サウスポーのホワイトヒルに対する影響が大きいはず。

13時開始とすれば、11月とはいえ太陽の高度は高く
極端に見えにくいことはないはず。

戦後も日米野球で草薙球場が使われているが0-1の
ような投手戦は無い。

それまで行われた神宮、横浜などが北向きの球場である。
よって南向きの草薙球場に多少違和感があったということ
なのだろう。


他の登板についていえば、

富山で行われたので話題になることは少ないが、
第7戦もリリーフで5回を投げ4三振を奪っており、
4失点中3失点はエラーがらみなので十分好投といえる。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part4©2ch.net
902 :神様仏様名無し様[]:2016/09/29(木) 12:12:38.27 ID:z3bwaKFl
>>895〜>>898
なかなか面白い説だ。

日米野球のスコアを見る限り
特定の球場で点が入らないという
証明は難しいが、

巨人、阪神、中日より
広島、ヤクルト、大洋の
助っ人白人が優れているのは
本拠地球場の立地という理由も
ひょっとしたらあるのかも知れないね。


>>900
大谷のペナントレースは終わりなのかな。
規定回数に達すれば、防御率のタイトル獲得
及びシーズン奪三振率歴代1位になるので、
昔の投手みたく中1日で登板して欲しいものだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。