トップページ > 野球殿堂 > 2016年08月20日 > R+QptqU7

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000010000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
メジャーの殿堂入り選手 38 [無断転載禁止]©2ch.net
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net

書き込みレス一覧

メジャーの殿堂入り選手 38 [無断転載禁止]©2ch.net
358 :神様仏様名無し様[]:2016/08/20(土) 00:53:30.36 ID:R+QptqU7
セイバーといっても用途によって様々だからな
殿堂入りならHofmだし勝利への貢献度ならWAR
さらにそこから細分化したりするわけで

そりゃ一般的なセイバーとの乖離はあるが
殿堂みたいな歴史のあるものは伝統を重んじることも大事だからな

選手の貢献度や実力なんかはWARのようなセイバーに任せて
殿堂は過去の基準なんかも含め包括的な観点から
相応しいか否かを判断するってところで良いんじゃないかね
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
879 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/20(土) 00:59:44.46 ID:R+QptqU7
山口が最速148キロで鈴木が145キロだから
まあ証言も正しいってことかな
全盛期ならもう2、3キロ増しくらいは出ててもおかしくないと思うが

村田は149キロを投げてるはずだがまだ球速表示が一般的じゃなかったし
棒球で球速ほどは速く感じなかったってことなんだろうな
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
913 :神様仏様名無し様[]:2016/08/20(土) 11:38:39.68 ID:R+QptqU7
当時としては速いんだから何も問題ないと思うがな
江川や小松の150キロが大きな話題になり
奪三振王の新浦、川口、遠藤が最速147キロだった時代

それより一昔前で体格に恵まれていなかった山口が
150近く出してたんだから凄いで良いだろうに
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
974 :神様仏様名無し様[]:2016/08/20(土) 18:03:18.97 ID:R+QptqU7
補正と言ってるのが一人だと思うがな
この連投してる奴
しかも補正と言いながら昔はもっと速かったという
結論を出したいだけの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。