トップページ > 野球殿堂 > 2016年08月20日 > 2dPspblp

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000113000000000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net

書き込みレス一覧

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
900 :神様仏様名無し様[]:2016/08/20(土) 10:03:47.47 ID:2dPspblp
山口が最速148kmだとアメリカの野球レベルも相当に低いことになるので、まずありえない
ほぼストレート一本で全米大学選抜を抑えたわけだからね
対戦打者のフレッドリンは、後にレッドソックスで主軸を打つほど素晴らしい打者だった
そのリンがアメリカにもそういない速さだとコメントを残してる

(´・ω・`)沢村は165km
https://m.youtube.com/watch?v=A2gfJxMSD7k&;itct=CBYQpDAYACITCMStitXizs4CFVEZWAodc1oEK1IN5rKi5p2RIOWNg-iRiQ%3D%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
916 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/20(土) 11:47:26.10 ID:2dPspblp
堀内の引退前の動画を見て信じてしまうのは愚か者
山口は140km代のストレートで全米大学選抜を抑えたことになるし、
アメリカの大学にも140km代の投手しかいなかったことになる
フレッドリンが、どれだけ偉大な打者なのかを知らないんじゃないのかな
三冠王のカールヤストレムスキーと並んで、ボストンでは人気者だった
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
927 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/20(土) 12:00:08.48 ID:2dPspblp
スピードガンは年々進化した事実があるのに認めないのは警察関係者とメーカーだけ

これを見て140km台に見えるんなら眼科に行った方がいい
https://m.youtube.com/watch?v=5rJkGJszI5o&;itct=CAYQpDAYECITCKnLubL-zs4CFUcCWAodaWgCCVIM5bGx5Y-j6auY5b-X&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
941 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/20(土) 12:23:03.79 ID:2dPspblp
2000年頃の広島市民のスピードガンは少し安めで他球場とはメーカーが違う
各球場で設置場所もマチマチだし、
今でも誤差の出るスピードガンなのに、初期の頃なんてオモチャみたいな物だよ
地方球場では今でも古いタイプのスピードガンを設置しているのか、球速の出ない球場は多い
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
943 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/20(土) 12:31:31.98 ID:2dPspblp
今でもスカウトが10人並んで計測してもスピードガンの表示はバラバラなんだよ
2万円と10万円の手動式スピードガンが同じ性能なはずがない
それと昔は打者が打った打球が間違って表示されたこともあったが、それだけボロかったということ
昔だとスピード違反で捕まっても、違う車のスピードで捕まった人も多かったと思われるw
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
981 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/20(土) 22:31:21.84 ID:2dPspblp
佐々岡も速いが、長富もえげつない球を投げてる
どうやったら打てるのか分からない

http://m.youtube.com/watch?v=Ca7dnqIyi7c&;itct=CA4QpDAYASITCNPNruWJ0M4CFYUQWAodxEgDADIGcmVsbWZ1SIqDo6a63uqsBg%3D%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
986 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/20(土) 23:52:55.83 ID:2dPspblp
アテネで黒田や松坂が160km、ダルビッシュも161kmを計測
水増しスピードガンが実在した事実は悲しい

長年活躍した山本昌や工藤は年々スピードアップしたように思うが、30歳を過ぎてから、トレーニングでスピードアップしたのかは疑問だ
大ベテランの三浦や黒田も年々スピードアップしたような感じで変


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。