トップページ > 野球殿堂 > 2016年08月17日 > kYHrZ2Ce

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000001126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
成績の割に過小評価・過大評価されている選手 [無断転載禁止]©2ch.net
打率は高いが四死球が少ないバッターは?
1番しょぼい200勝達成者を決めるスレ

書き込みレス一覧

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
697 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/17(水) 01:03:34.72 ID:kYHrZ2Ce
最速なら140台後半〜150前後じゃね?
一応ガンだと最速145キロだが故障後だし当時速球派として有名だったから
全盛期なら150近く出て手もおかしくはない
成績の割に過小評価・過大評価されている選手 [無断転載禁止]©2ch.net
54 :神様仏様名無し様[]:2016/08/17(水) 01:13:31.51 ID:kYHrZ2Ce
2000安打の下位10傑を決めるスレで
守備得点を利用した簡易版のWARが出してあったが
それだと立浪は2000安打達成者の中で下から2番目だったな

駒田がぶっちぎりで最下位で
2番手グループ 立浪、ラミレス、大島
3番手グループ 田中、宮本、新井宏、新井、野村謙、前田、谷沢

3番手グループから1人抜けて下位10傑ってことだったが
これを見ると駒田、ラミレス、前田、谷沢あたりは過大評価じゃないかね
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part3©2ch.net
722 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/17(水) 21:49:31.74 ID:kYHrZ2Ce
80年代はプロ野球の人気も高かったし
巨人人気で野球を始めた層がプロ入りし始めたのも
70年代後半〜80年代にかけて
平均身長もそれ以前に比べて急激に大型化してる

体格的にも環境的にも競技人口でも
正直60年代70年代の投手が80年代の投手より速いってのは
考えづらい

80年代と現代では平均で4、5キロ程度速くなってるが
80年代とそれ以前の方が諸要因によって差は大きかったくらいじゃないかね
成績の割に過小評価・過大評価されている選手 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :神様仏様名無し様[]:2016/08/17(水) 22:09:19.01 ID:kYHrZ2Ce
柴田は打低環境だから普通に打撃も優秀だし
センターで守備も歴代上位なんだから
WARでも当然優秀

盗塁はたぶんオマケ程度
得点相関からの逆算になるが盗塁が仮に0でも
下がるのは3〜4程度
打率は高いが四死球が少ないバッターは?
366 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/17(水) 23:49:30.06 ID:kYHrZ2Ce
くっそ雑な計算だけど大体OPSで1.7以上もあれば
四球無視しても問題なさそう
1番しょぼい200勝達成者を決めるスレ
265 :神様仏様名無し様[sage]:2016/08/17(水) 23:53:17.11 ID:kYHrZ2Ce
田中と違って堀内はガチで200勝投手の中ではワーストだからな
2000安打の方なら駒田ポジション
成績は文句無しの最下位だけど印象は良いから否定派が多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。