トップページ > 野球殿堂 > 2016年07月09日 > +Qy/53q0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net

書き込みレス一覧

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
494 :神様仏様名無し様[]:2016/07/09(土) 11:24:18.51 ID:+Qy/53q0
補正補正うるせえ奴がいるが何に対して何をどう補正するって意味で使ってんの?
話が主観で完結してるからまるで掴み所がないんだが
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
497 :神様仏様名無し様[]:2016/07/09(土) 11:33:38.12 ID:+Qy/53q0
答えになってねえよ
お前の言う補正ってなんだよ

今も昔も日本の球場のスピードガンはkバンドを採用してるから測定誤差は基本的に大差ない
射程に関しても変わらない
ちなみにほとんどの球場で採用されているスピードガンは20年前の機種
applied concepts社製のスピードガンな
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
501 :神様仏様名無し様[]:2016/07/09(土) 11:56:48.62 ID:+Qy/53q0
スピードガンの設置位置が今と違うソースよこせや
現在の甲子園球場のスピードガンの照射角はアホみたいにキツいけどそれ以上の角度で設置していたとでも?

球場設置のスピードガンなら必ず投げた直後の計測はできてるから
映像でも確認できる

それからブラックボックスだの何に基づいて〜のくだりがわけ分からんのだが
何に基づいてってそんなの発信と受信周波数の違いからに決まってんだろうが
仕組みはスピードガンができた当初から変わらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。