トップページ > 野球殿堂 > 2016年07月02日 > uwhtik9N

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000500038300322300031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
王貞治は世界のホームラン王とは認められない2 [無断転載禁止]©2ch.net
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net

書き込みレス一覧

王貞治は世界のホームラン王とは認められない2 [無断転載禁止]©2ch.net
698 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 00:25:34.21 ID:uwhtik9N
>>696
だから松井は偉大な張本の有り難い教えを奉じるべきだった。
残念なことだ。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 00:28:53.24 ID:uwhtik9N
2000年ごろのメジャーは暗黒期で極端にレベルが低下していた。
メジャーの絶頂期は1970年代じゃないかな。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
268 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 08:23:57.79 ID:uwhtik9N
>>266
いやコマ数はそんなに必要ない。
テレビカメラだと秒30コマでpitchfxでも秒60コマの映像解析だったと思う。
改造アイモカメラだと秒120コマだからコマ数だけならpitchfxの2倍になる。
10年くらい前に行われた市販デジカメを使った実験でも秒30コマで1km/hくらいの誤差だったと思う。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
269 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 08:31:12.60 ID:uwhtik9N
>>267
以前野球板でビデオのコマ送りを使った球速分析をしていた人がいて
江川自身が言ってるように20勝したときの最後のボールは速かったと書き込んでいた。

そういえばスピードガンの角度補正機能を適切な角度に合わせなかったために
実際よりも車速が表示されて違反取り締まりをしたせいで問題になったことがあるよ。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
826 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 08:47:54.99 ID:uwhtik9N
2chだといくら証拠や証言をだされても
なんどでも捏造を書き込めるからなぁ。
金田や江夏が150km以下とか2chでしか書き込めない。
2chはいくらでも荒らせる。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
272 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 08:51:56.97 ID:uwhtik9N
>>271
投手の手元から捕手のミットまでの距離で計算していないだろう。
スポーツ科学の人も解析していて解析結果はだいたいどれも同じだから信頼性は高い。
速球投手は155kmを越えている。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
273 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 08:55:13.65 ID:uwhtik9N
>>271
映像記録はもっとも信頼できるデータできちんと解析したら精度も高い。
意図的に水増ししたらどうしようもないけど、どの解析結果もだいたい同じだ。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
280 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 12:19:10.94 ID:uwhtik9N
155km程度なら165cmの投手が投げている。
たぶん160cmでも155kmは投げられるだろう。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
281 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 12:21:16.58 ID:uwhtik9N
大谷もたぶん球速だけを目的にしたら170kmは投げられる。
野球の投手としてはあんまり意味は無いだろうけど。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
283 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 12:49:21.49 ID:uwhtik9N
>>278
非科学的で根拠が無い。
たとえば160kmオーバーのクルーンなんて筋力は低い。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
830 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 13:07:32.48 ID:uwhtik9N
>>828
アイモカメラによる映像を解析したのでは
速球投手は155km以上というのはわかる。
証言も155km以上になるから
速球投手は155km〜160km程度とは言える。
160km以上を投げたと言われるのが山口高志とか
高校時代の江川とかほかに一部いる。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 13:09:37.84 ID:uwhtik9N
>>829
どんな理屈かさっぱりだ。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
832 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 13:11:15.60 ID:uwhtik9N
>>829
小松も最速が155km〜160kmに入る速球投手の一人ということだ。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
833 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 13:13:46.90 ID:uwhtik9N
すべての証拠証言傍証がいつの時代の速球投手も155km〜160km程度ということを裏付けている。
あと一部160kmを越えていたと言われる投手もいる。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 13:17:02.77 ID:uwhtik9N
>>829は捏造している。
小松の最速は150kmでは無い。
最速は155km〜160kmになる。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 13:20:20.06 ID:uwhtik9N
>>834
そう。
150km以上のストレートは昔のバッターは打てなかったという妄想を事実として書き込むのは捏造行為だ。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
287 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 13:54:13.14 ID:uwhtik9N
>>286
小松も155km〜160kmに入る速球投手の一人なのにね。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 13:57:38.34 ID:uwhtik9N
>>837
捏造はもうやめとけ。
信じ込む人がいたらどうする。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
289 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 14:01:01.32 ID:uwhtik9N
>>286
よく見つけましたね。
これで小松の最速が150kmとか捏造する人も書き込まなくなるでしょう。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
291 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 14:44:06.50 ID:uwhtik9N
>>290
事実は妄想では打ち消せない。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
293 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 14:57:01.99 ID:uwhtik9N
>>292
君がスピードガン表示の補正方法を発明すればいいだけだよ。
10km以上違うこともあるからそのままではどうしようもない。
測定位置が手から離れた直後ではないという事実と
ドップラー効果を使うから原理的には遅く表示されるという事実。
これをどう補正するかが課題になる。
>>286のhttps://www.youtube.com/watch?v=oHDklebV9ycだと
小松の球速は155km〜160kmだろうと推定できるが
ほかのケースだとそれぞれ補正していかないと分からない。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
298 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 17:26:41.83 ID:uwhtik9N
小松の最速が155km〜160kmというのは事実として支障は無いと思う。
否定する人は誰かいないか。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
842 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 17:32:37.88 ID:uwhtik9N
>>839
スピードガンがどのくらいの精度かもわからない。
場合によっては10km以上違うこともあるが。
時代で違うしテレビと球場とでも違う。
最速はいつの時代もほとんど変わらないことは言える。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 17:34:52.65 ID:uwhtik9N
>>840
槙原がテレビのスピードガン表示では155kmだけれど
実際はどうだったのだろう。
160km出ていたのだろうか。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 18:11:50.25 ID:uwhtik9N
>>844
8割というのは言い過ぎだろう。
128kmの表示は160km出ていたことになる。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
300 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 18:14:46.96 ID:uwhtik9N
>>299
球速は山口高志のほうが速いだろう。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 19:35:01.50 ID:uwhtik9N
10km以上違うこともあるし
いろんなスピードガンで測るとばらばらだしね。
8割は言い過ぎだとは思うけど。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
851 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 19:40:18.58 ID:uwhtik9N
いや計測ポイントを後ろにして、しかも計測角度を大きくとると
80%の表示になることも可能性は低いが確かにあり得る。
言い過ぎと言ったのはこちらが言い過ぎだった。
考え無しに否定して申し訳ない。謝罪します。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
306 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 20:22:41.81 ID:uwhtik9N
江川も小松も郭も槙原も長富も最速は155km〜160km程度ということになる。
これを否定する証言証拠傍証は一つも無い。
言えるのはこれくらいだ。実際に誰がこのなかで最速だったのかまではわからない。
別の誰かかもしれない。
大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part2©2ch.net
307 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 20:25:05.48 ID:uwhtik9N
>>304
江川が球速狙いで投げたのはプロ入り後では20勝したときの最後のボールだけだから。
その一球だけ158km程度になる。
昔の野球のレベルってみんなが思うよりずっと低いんじゃないか? Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :神様仏様名無し様[]:2016/07/02(土) 20:44:44.78 ID:uwhtik9N
戦前から現代まで最速はほとんど変わらないというのは事実と言っていいだろう。
すべての証拠証言傍証がこれを肯定している。
否定する意見は一つも無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。