トップページ > 野球殿堂 > 2016年06月22日 > buRQlEf+

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000400015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
望まれた優勝、望まれぬ優勝
記憶に残る契約更改でのゴネまくり
2004年の日本プロ野球
この年は、この日本シリーズが見たかった。

書き込みレス一覧

望まれた優勝、望まれぬ優勝
808 :神様仏様名無し様[]:2016/06/22(水) 19:14:59.28 ID:buRQlEf+
阪急は嫌われてたというより人気がとにかく無かったイメージ。
三連覇したころでも観客数が千人以下なんてことがザラだったとか。

「なんで昔のパリーグって全然人気無かったの」というスレが有るが
その象徴のようなチームだった
記憶に残る契約更改でのゴネまくり
900 :神様仏様名無し様[]:2016/06/22(水) 19:16:51.60 ID:buRQlEf+
>結局残留を促す長嶋監督の電話攻勢に、最後は背番号と同じ17本のバラを持って自宅訪問
>まあバラの数は実際には20本だったと槙原があとになってバラしてたけどw


あのころ長嶋の美談を作ろうとマスコミは必死だったなw
2004年の日本プロ野球
935 :神様仏様名無し様[]:2016/06/22(水) 19:18:54.11 ID:buRQlEf+
当時の過去ログを見れば「93年のFA導入、ドラフト改悪がプロ野球を面白くなくした」という意見が多い
この年は、この日本シリーズが見たかった。
928 :神様仏様名無し様[]:2016/06/22(水) 19:21:12.77 ID:buRQlEf+
87年は西武vs中日が見たかった。
翌年ほど一方的にはならなかっただろう。
それでも西武が勝ちそうだが。
記憶に残る契約更改でのゴネまくり
903 :神様仏様名無し様[]:2016/06/22(水) 23:59:33.09 ID:buRQlEf+
>>901
そう、何をやっても「さすが長嶋さん」という感じだったね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。