トップページ > 野球殿堂 > 2016年02月23日 > mbPf9DEO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
1988年のプロ野球
1番しょぼい2000安打達成選手は誰? [転載禁止]©2ch.net
1987年のプロ野球を語ろう Part.2
広岡達朗/廣岡達朗 その8 [無断転載禁止]©2ch.net
納得がいかなかった選考を語る Part2
1978年のプロ野球 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

1988年のプロ野球
757 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 11:04:23.59 ID:mbPf9DEO
>>750
宇野が遊撃手だったのは89年まで(88年は立浪が入団して二塁手)。だから、池山と川相とは僅かに被っただけ。宇野が被ったのは、河埜兄、山下、真弓、高橋慶彦。
1番しょぼい2000安打達成選手は誰? [転載禁止]©2ch.net
83 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 11:10:19.94 ID:mbPf9DEO
>>76
リアルタイムで見てないか、セ・リーグしか知らないんでしょ?
優勝した西武勢に抜きん出た選手がいなかったとはいえ、門田は立派な二冠王。単に年齢が重視されたのでは無い。
1987年のプロ野球を語ろう Part.2
434 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 11:15:01.30 ID:mbPf9DEO
>>433
石毛が遊撃手を続けられたとしても、秋山は外野手に転向したと思う。そうすれば、今話題のK原が三塁に回ったか、田辺が三塁に行ったかもしれない。
広岡達朗/廣岡達朗 その8 [無断転載禁止]©2ch.net
225 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 11:18:40.40 ID:mbPf9DEO
>>224
この人の監督時代にFAがあったら、東尾あたりは出て行っただろうね。84年に稲尾が就任したロッテとか‥‥
1番しょぼい2000安打達成選手は誰? [転載禁止]©2ch.net
89 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 22:16:53.30 ID:mbPf9DEO
>>88
無知にも程がある。話にならないよ。
納得がいかなかった選考を語る Part2
628 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 22:57:49.97 ID:mbPf9DEO
1985年セ・リーグのダイヤモンドグラブ賞。外野手3位は平野(中日)と真弓(阪神)が同数票だったが、守備機会の多かった平野が規定により受賞。変な規定だよな?
報知の記事に書かれていたが、何故かこの年だけ得票明細が記載されていない。
1978年のプロ野球 [転載禁止]©2ch.net
138 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 23:09:47.38 ID:mbPf9DEO
レッズの監督が、巨人・南海・近鉄連合軍戦で先発した村上(南海)を絶賛していた記事があった。村田(ロッテ)のような投手になりそうと‥‥
単なる社交辞令だったのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。