トップページ > 野球殿堂 > 2016年02月23日 > Rxx2Dvrq

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011010000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
━━━ 清原和博 11 ━━━ [無断転載禁止]©2ch.net
1988年のプロ野球
昔の野球人気ってどれだけ凄かったの?2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

━━━ 清原和博 11 ━━━ [無断転載禁止]©2ch.net
626 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 02:56:40.00 ID:Rxx2Dvrq
>>576
読売が一年間謹慎させようとしたんだから内実は相当なもんだったんだろうね。

下衆の勘ぐりかもしれんが、あの頃の桑田は突然崩れることが多かったような気がする。
みんなドラフトや中牧をネタにするが、登板日漏洩という球団の処分もあった事実には触れようとしないんだよね。
1988年のプロ野球
756 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 03:28:45.42 ID:Rxx2Dvrq
>>751
10.19にしてもテレ朝が全国区でやったから伝説になったんじゃないかと。
テレビの野球中継だって「番組」だからね。
二軍の試合でもお金かけてスタッフも解説も一流どころを集めてショーアップすれば見られるものになるんじゃないか。
甲子園の高校野球なんかその際たるものだよね。

>女子で「野球大嫌い!」と言う奴はたまにいたけど
今は「嫌い!」とも言ってくれない。
昔の野球人気ってどれだけ凄かったの?2 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :神様仏様名無し様[]:2016/02/23(火) 05:01:34.70 ID:Rxx2Dvrq
>>187
マクルーハンじゃないけど、ネットというメディアが出来て世界中が繋がると思いきや
逆に「〜ンゴ」とか仲間内の符牒で外部をシャットアウトしてる連中が現在進行中の野球を語るメインの層なんだから
そりゃマニアックにならざるを得ないよね。

あの人たちは過去の野球に興味がないように見える。
自分は懐古趣味かもしれないが、ガキの頃から昔の野球情報に飛びついてた。
なおかつ当時の野球に夢中になってた。

野球って連続ドラマみたいに流れを追ってないと分からない因縁とかドラマが多いから。
斎藤佑樹なんかマー君との対比がなければ存在意義はないわけだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。