トップページ > 野球殿堂 > 2016年02月19日 > FbOcKTjm

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
【左腕】野村貴仁【ストッパー】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【左腕】野村貴仁【ストッパー】 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :神様仏様名無し様[]:2016/02/19(金) 18:56:22.97 ID:FbOcKTjm
977 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2016/02/18(木) 21:22:06.99 ID:7QHiH8oM
オリが先発志願を却下し続けたことが強いコンプと不満感になりその後の転落の主要因だろうな
パリーグで一番最初に投手の分担を確立させたオリにいた故の悲劇
これが西武とかなら先発志願は受け入られたはず
それで結果がでなくてもやらせてもらえない不満感や能力がないから先発になれなかったというコンプを延々抱えるよりより遙かに健全

979 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2016/02/18(木) 21:36:46.42 ID:iHAAos6P
>>977
野球カードの、一番印象に残った試合みたいな質問の答えが、
何年間もずっと、「西武戦で先発して?回無失点におさえたこと」とかそんな答えだったものな。

いまじゃヤクルトの秋吉が中継ぎ専門で日本代表入りしてるし、
秋吉は、1200万、3200万、6800万と3年目、社会人経由の27歳でこの昇給ぶり。
高津は、先発むき、中継ぎむぎと、投手にも適性があるという考えらしい。

ひとつの考えにこだわるってのが野村の特徴かもしれんな。
いまも「更生といったら、こどもに野球を教えてプロに送り込むこと」って答えてたけど、
そのへんも考え方変えたほうがよさそうだけどな。
【左腕】野村貴仁【ストッパー】 [無断転載禁止]©2ch.net
412 :神様仏様名無し様[]:2016/02/19(金) 18:57:03.83 ID:FbOcKTjm
980 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2016/02/18(木) 21:42:32.38 ID:sxUCMeCA
床の間に置いてあった'96年オリックス優勝の瞬間の写真のパネルを持ちながら
「あのころに戻れたら何がやりたいですか?」という質問に
ろれつの回らない舌でニコニコしながら「先発がやりたかったなあ」と答えていたのが悲しすぎる…

983 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2016/02/18(木) 21:50:23.16 ID:kGxCTeK8
小久保が先発とクローザーしか日本代表に選ばなくて、
韓国戦で批判されて、ようやく日本シリーズで目を付けた秋吉を代表に入れたのを見ても、
当時の中継ぎの地位がうかがい知れるのは確かだ。

997 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2016/02/19(金) 01:04:45.49 ID:OJZoutZD
>>965
長嶋さんくらいになると
欲しがるだけ欲しがって、使い方をあまり気にしないんだろうから
使われる側は大変だよな
巨人時代のこの映像のしょっぱなから、その話が出てる

>>948の
>後に山田は巨人移籍後低迷していた野村貴仁について「あれは使うほうの問題」と指摘していた。」
これはそのことを言ってるんだろうね

https://www.youtube.com/watch?v=W4yFj9yKQ54

オリックスで活躍できたのも仰木さんが大将だったというのも大きいでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。