トップページ > 野球殿堂 > 2016年01月29日 > B7yXGanb

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010100100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
日本ハムファイターズ 東京時代の思い出5 [転載禁止]©2ch.net
【広島】 高橋慶彦 【核弾頭】
1978年のプロ野球 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本ハムファイターズ 東京時代の思い出5 [転載禁止]©2ch.net
623 :神様仏様名無し様[sage]:2016/01/29(金) 00:48:17.58 ID:B7yXGanb
東映は映画会社とは言えかなり多角化が進んでいて不動産、レジャー、ホテル、タクシーなんかもやっていた。映画の余剰人員はバンバンこっちに出向させていた。
東映の癌とされていたのはアニメとフライヤーズだったが岡田社長はアニメは残し、球団は叩き売った格好で手放した。(本来、日拓は当時から見ても球団が持てるような会社じゃない。)
結局この判断は正解で東映動画は大川時代の長編志向からテレビ向けに方針を換え東映のドル箱に。
阪急が宝塚をとってブレーブスを手放し生き残ったのとちょっと似ているか?
【広島】 高橋慶彦 【核弾頭】
780 :神様仏様名無し様[sage]:2016/01/29(金) 11:12:33.03 ID:B7yXGanb
ロッテ時代、結局水上、佐藤健の壁を越えられず外野にコンバートは可哀想だったな。
けど、コーチ人生としては結構長くマリーンズにいたよね。よほど相性が良かったのか。
【広島】 高橋慶彦 【核弾頭】
783 :神様仏様名無し様[sage]:2016/01/29(金) 13:17:02.58 ID:B7yXGanb
>>782
慶彦さんの相手は高沢と白武しか記憶になかった失礼。水上はロッテ、ダイエーのイメージしかありませんでしたわ。広島にもいたんだ。

新人とはいえ久慈のショートは見てて安心感があった。ロッテ初年度の小坂と同じくらい。晩年の慶彦さんではちょっと太刀打ちできないかな。
1978年のプロ野球 [転載禁止]©2ch.net
117 :神様仏様名無し様[sage]:2016/01/29(金) 16:46:01.81 ID:B7yXGanb
古い記憶だとホエールズ対オリオンズが番くるわせ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。