トップページ > 野球殿堂 > 2012年01月19日 > pYLSvkJu

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
日本人史上最高の野球選手8

書き込みレス一覧

日本人史上最高の野球選手8
429 :神様仏様名無し様[]:2012/01/19(木) 08:24:42.78 ID:pYLSvkJu
>>424
甘い。 17本前後という数字のみで判断すれば非力ではない類かもしれんが
144試合 1試合4打数消化と考えて、本塁打率31は576打数も消化しての17本前後だよ。

キミは17、8という数字だけをみているだけ。

じゃあ、本塁打率20の打者は576打数の時点でいくらの本数が期待できると思っているんだよ(笑)

>>427
テレビゲームのやりすぎでは?
そんな打者が9人並ぶわけない。

>>421にも書いたように、現実、多くのヒット(25安打)が期待できている割に
ア の打者は本塁打率100という成績しか残せていない。


日本人史上最高の野球選手8
430 :神様仏様名無し様[]:2012/01/19(木) 08:33:55.07 ID:pYLSvkJu
>>427>>428
因みに、>>421に書いたように、アの打者は打率5分(100打数5安打)ほど
イの打者より期待できる。 これは事実。 
しかし、問題なのは25安打分余計にヒットが打てる期待値がありながら
実際、1打点と1得点が齎される本塁打の期待値(本塁打率)が100という異様な遅いペースで
25安打分後者より期待できる利点が活かせていないのはかなりマイナスだが。

オレはそのことを書いているんですけどね。

後者は100打数5安打ほど、ヒットになる期待値は劣るが
1打点と1得点が齎される本塁打期待値は、前者の5倍も早い確率となる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。