トップページ > 野球殿堂 > 2011年06月16日 > o15msIGX

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.16〓

書き込みレス一覧

〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.16〓
368 :神様仏様名無し様[sage]:2011/06/16(木) 21:02:16.32 ID:o15msIGX
>>366
>その当時、ライオンズの象徴は、白いライオンではなく色は茶色のライオンでした。
>西鉄が1956年初の日本一になったときに寄贈されたライオンのオス、メスの剥製がありました。.
>それをイメージし、ユニフォームを着用させたぬいぐるみが登場!
>ちなみに、剥製の寄贈者は、ブリヂストンの創業者石橋正二氏、現在は、小平市中央図書館に寄贈されております。

小平市中央図書館のPDFによると昭和60年(1985年)、同図書館がオープンした時にブリヂストンから寄贈されたようだね。
以下抜粋。

>このライオンは元々、ブリヂストンの創業者である石橋正二郎氏が、西鉄ライオンズ(現西武ライオンズ)が
>日本一になった昭和31年に、祝勝記念として贈ったものです。一時は東京のブリヂストン本社ビルの
>大通りに面したショー・ウィンドウに飾られていたそうです。

>小平市中央図書館
>西武多摩湖線:青梅街道駅から徒歩5分

切っても切れない絆かもしれない。
そういや、FBSのナイト・シャッフルとかでやってたの、どこまで踏み込んでたっけ?
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.16〓
369 :神様仏様名無し様[sage]:2011/06/16(木) 21:04:30.60 ID:o15msIGX
あぁ、ライオンてのはぬいぐるみじゃなく、元の剥製が現在も小平市図書館にあるってことね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。