トップページ > 野球殿堂 > 2010年12月12日 > Bg78cFsA

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000101000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
神様仏様名無し様
昭和40年代までのプロ野球は3Aレベルの弱さ
守備走塁は過大評価されすぎ

書き込みレス一覧

昭和40年代までのプロ野球は3Aレベルの弱さ
385 :神様仏様名無し様[]:2010/12/12(日) 04:31:02 ID:Bg78cFsA
>>376
慣れとか言い訳だろ…
打ちまくってるのブラゼルとセギノールとショートぐらいじゃん
セギノールやショートは3Aでも超一流の成績残して再契約だし、
ブラゼルも07年3Aの方が今年よりOPS高い
ウィットとかクルーズは?
メジャーや3Aでも解雇されても仕方が無い成績がほとんどだし
新庄とか中村ノリは3Aより日本復帰した翌年の方がOPS下がってるんだが

>>379
メジャーで散々だったのは最終年に移籍した球団のみ
競争相手のレベルが高かっただけで、率系成績は外野手平均以上レベル

>>377>>381
お前馬鹿なのか?
メジャーで活躍していれば、3Aでプレイしないだろうに
松井、イチローは当然として
福留、松坂あたりでも3Aなら大活躍する可能性だってあるだろ
新庄やメジャーで駄目だった中村ノリでさえOPSは平均超えてたからな

守備走塁は過大評価されすぎ
154 :神様仏様名無し様[sage]:2010/12/12(日) 06:21:44 ID:Bg78cFsA
走塁は日本プロ野球では過大評価され過ぎ
メジャーでのイチローと松井の二塁からの単打で生還している率は実はほぼ同じだし
最近では盗塁より四球の連発された試合の方が勝率高い事が判明しているし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。