トップページ > 地方自治知事 > 2019年04月26日 > ugKGcEWp0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/26 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
学者、文化人の町、杜の都、仙台 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

学者、文化人の町、杜の都、仙台 [無断転載禁止]©2ch.net
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/26(金) 00:37:29.25 ID:ugKGcEWp0
早稲田大学法学部の上村達男教授(70)は「会社法に人間復興を」と、人間を中心に据えた会社観を唱えています。今春で退職する上村教授に聞きました。

 ――「市場とデモクラシー(民主主義)の調和」という主張をしてきました。

 「株式には財産権と議決権がある。財産権は金銭的な価値で、議決権がデモクラシーにかかわる。例えば、株主総会で株主が質問するときは原則1人1問。これは参政権と同じように人格権ととらえているからだ。
ところが、議決権は持ち株数で決まる。会社法は市場とデモクラシーの調和を考えてきた歴史であり、今後も考えていくべきテーマだ」

 ――具体的な事例で言えばどういうことでしょう。

 「日産の事件で言えば、3年前にルノーでゴーン前会長の報酬議案が『否決』されたことに注目すべきだ。ルノーの株主構成は、仏政府が15%、個人が63%。
ファンドが少ないのは、2年以上保有していないと、2倍の議決権にならないという制度があるためで、まっとうな株主構成を実現している。学ぶべき点だ」
学者、文化人の町、杜の都、仙台 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/04/26(金) 17:58:15.84 ID:ugKGcEWp0
習近平国家主席は「国際ルールを尊重する」と強調し、一帯一路が債務の罠(わな)だという批判の払拭(ふっしょく)に努めている。

会議には、ロシアのプーチン大統領、イタリアのコンテ首相など37か国の首脳らが出席している。
一帯一路は途上国を借金漬けにして影響力を行使する「債務の罠」だという批判がくすぶる中、習主席は、開幕演説で各国の懸念の払拭に努めた。

習近平国家主席「普遍的な国際ルールとスタンダードに基づくとともに、各国の法律・法規を尊重し、(一帯一路を)進める」

習主席はさらに、各国の財政上の持続可能性も担保すると強調するなどイメージアップにやっきになっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。