トップページ > 地方自治知事 > 2013年04月19日 > dSfM3Oyq0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【社民極左市長】宝塚市 part6【我欲保身市議】

書き込みレス一覧

【社民極左市長】宝塚市 part6【我欲保身市議】
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/19(金) 20:57:56.54 ID:dSfM3Oyq0
今回の件は尾を引くだろうし、長期的に宝塚市に相当な悪影響を及ぼすだろうな。
まず第一に宝塚は他の阪神間と比較しても兵庫県との関係が悪くパイプも弱く、予算面や投資状況において
広域行政で兵庫県に属している事のメリットなんて今まで全く無かった。

それを踏まえた上で、将来(現在自民党が法案可決へすすめている)道州制が導入される事になった場合、
当然関西州の広域行政は道州が担うわけだが、現在の維新の府議や市議が州議会で有力勢力になった場合
(なる可能性が高い)、今回の件で宝塚への投資は他市と比較して懲罰的に冷遇され続けるだろう。

州の基礎自治体にはならず、関西州の中心部(旧大阪都特別区)の京阪神特別区のブロックに入るという
選択肢も今回の件がしこりになって難しくなったが、仮に土下座して入った場合も、他の特別区と比べて
投資面で冷遇されるのは間違いなしだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。