トップページ > 地方自治知事 > 2011年06月17日 > djQhL0I00

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part7★

書き込みレス一覧

★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part7★
582 :上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY [sage]:2011/06/17(金) 17:50:45.85 ID:djQhL0I00
>>578
>遠くは、ソ連が日ソ不可侵条約を一方的に破棄して開戦したこと。
>近くは、ビンラディン殺害のために、他国の主権を蹂躙したアメリカ。
>キミだってこれらの「何でもアリ状態」の史実・事実を知っているのではないか?

日本で「核兵器転用が必要な時」の話をしてたんじゃないのか?日本が何でもアリの
状態になるというのは、具体的にどういう想定でそう言ってるのかということが聞きたいんだが。

もちろん日本が「何でもアリ」の状態になる可能性はゼロではないよ。核武装を企図してNPT
および日米安保条約を破棄する、制裁決議を決めた国連からの脱退を決断する、などなど。
つまり日本がどんどん戦時体制へと移行していくという想定が必要になってくるわけだ。
もっとも、それだと核武装する前に日本が国家として維持できるかはわからんけどね。

>話のテーマは安全性だ。話を逸らそうとするのは2度目だね。

逸らし続けているのは君の方なんだけどな。>>512に遡って自分のコメントを確認してみたら
どうだろうか。安全性を持ち出してきたのは>>525からだが、それも「全電源喪失」に関してどう
考えるかという問いだった。これに対しても私は>>527および>>550で回答してある。
君は話の流れを理解できていないばかりか、自分のコメントすら満足に把握できないらしいね。

改めて言うが、君が無視しようとした「水素製造」こそが高温ガス炉を私が推す最大の理由だ。
それがなければ高温ガス炉への転換さえも必要性を感じないよ。そのまま廃炉まで運転して
更地に戻した方がいいぐらいだ。その理由も>>516に書いてあるんだが、そこに着目できない
ことが、君の発想の限界だということだ。そもそも私は原子力ありきで考えてなどないんだから。
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part7★
583 :上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY [sage]:2011/06/17(金) 17:51:32.20 ID:djQhL0I00
>>579
>相手と同意見を、相手より大きな声で言う。
>言われた相手は、なんだか自分が間違った事を言ったような気になってしまう。

あのね。私が言ったのは、君が言う前のことなんだが。単に君が>>516の内容を
よく読まずに、「同意見じゃないか!!」と後から気づいただけのことだろうに。
しかもテキストベースの議論で「相手より大きな声」とはこれいかに。

>それに、返還ではなくその後の税収が無いだけ。

甘いよ。三村は既に「搬入済の使用済核燃料」を「持ち帰って貰いたい」と言ったという
のだろう。電力会社とすれば、持ち込んだ使用済み燃料に対して課税され、納めた
ものである以上、持ち帰るとなれば当然納付済みの核燃料税に対して返還を要求
してくるだろう。君が言っているのは、新たに持ち込む分に関してのことだ。

>中止にするつもりが無ければ、議論のやり直しは不要。
>中止にする心づもりがあるから、議論のやり直しが必要になる。

3月11日に日本で何が起こったのかということも、君は知らないというのかな。

>再処理がいつのまにか原子力政策にすり替わったね。
>原子力政策の見直しがあっても、その部分である再処理は変更が無い(止まらない)。

君に指摘されるまでもなく、原子力政策というのは、再処理も含んでの話だ。国の方針として
再処理を継続する必要があるとしても、国民との間にその必要性を共有できているかという
問題は残るんだよ。国民的議論が必要になるというのはそういう理由からだ。

どうやら君は、書かれている内容を理解する以前に、日本が民主主義の国だということから
理解しなきゃならんようだね。
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part7★
584 :上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY [sage]:2011/06/17(金) 18:13:49.34 ID:djQhL0I00
>>577
六ケ所原燃PRセンターって実はまだ一度も行ったことがないんだよね。行く気にもならなかったし。
3.11以降、放射線量と被爆のこととか、被爆した場合の対応とか、福島第一原発事故の特別展示とか、
そうした「危険性」に関する内容もきちんとPRするような施設なら行く価値も多少は認めるんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。