トップページ > 数学 > 2021年12月29日 > jRSjeZwm

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
大学学部レベル質問スレ 17単位目

書き込みレス一覧

大学学部レベル質問スレ 17単位目
100 :132人目の素数さん[]:2021/12/29(水) 05:28:18.04 ID:jRSjeZwm
>>96
>上の式と下の式が等価
等価とは?イコール?恒にではなく定義されるときイコール?値だけで無く発散の状況についてもという意味?
大学学部レベル質問スレ 17単位目
101 :132人目の素数さん[]:2021/12/29(水) 05:35:09.31 ID:jRSjeZwm
定数関数g(x)=bだと上は定義されずfが微分可能だから下は定義されるのでこういうのは除外?とすると両者とも極限値が確定する場合にそれが一致することを等価?
大学学部レベル質問スレ 17単位目
103 :132人目の素数さん[]:2021/12/29(水) 07:17:03.87 ID:jRSjeZwm
fが微分可能だからlim(f(y)-f(g(a)))/(y-g(a))=f'(g(a))=kとする
h(y)={(f(y)-f(g(a)))/(y-g(a));y≠g(a), k:y=g(a)}は
y≠g(a)で微分可能だから連続
limh(y)=f'(g(a))=k=h(g(a))
だからy=g(a)でも連続なので連続関数
gが微分可能だから連続関数で
h(g(x))も連続関数の合成だから連続関数
limh(g(x))=h(g(a))=k
これで納得行かない場合は
そもそもx→aで(f(g(x))-f(g(a)))/(g(x)-g(a))が定義されない点がaの周りに集積している状況での
lim(f(g(x))-f(g(a)))/(g(x)-g(a))
の意味を考える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。