トップページ > 数学 > 2021年12月29日 > ahKTp3rI

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆4duhI.9sP2
【悲報】自然数は10個しかない

書き込みレス一覧

【悲報】自然数は10個しかない
205 :1 ◆4duhI.9sP2 [sage]:2021/12/29(水) 16:36:34.13 ID:ahKTp3rI
>>203
私も年末年始はちょっとレス返せるかわかりません
無理はしないでくださいね
付き合ってくれるのはありがたいです

>>あくまで「表記方法」なので、 自然数の各演算は当然行えます。
私の主張は「表記方法」である進数自身を対象としています。
あなたはどうも、表記方法を適用した「値」を対象としているように見えます。
ここをもう少し掘り下げたいですね

質問については、>>1を理解していない時点では意味がないと思いますが一応答えます
・>>1は「(あなたの考える)自然数進数」の定義として完全で絶対的なものと考えている
そこまで念押しされるとNOですかね。主旨さえ変わらなければ定義の仕方を変えてもいいし、必要が有れば足してもいいです。そのあたり特にこだわりは無いです
でもあなたの指摘が何を言っているのかよくわからないです
間違っているという指摘なら問題が明確になるのですが…

・「重大な影響を与えている」とは、進数という概念が、ペアノの自然数の公理に変更や追加をしているということである yes/no
No
直接影響は与えません。問題を解決するには、何らかの修正を加えるのが自然だというだけですね
例えば、表記方法である進数は自然数より常に大きい実数濃度であることを認めるなら特に修正は必要ないですが、それは認めないですよね
【悲報】自然数は10個しかない
206 :1 ◆4duhI.9sP2 [sage]:2021/12/29(水) 16:36:52.01 ID:ahKTp3rI
>>204
>>「線」の表記を全て使った進数
やっぱりここが核な気がします

進数は2個以上の符号を集めて作る記法です
符号についてはユニークであれば何を使ってもよい
それ以外に条件があるなら教えてください

例えば下記@、A、Bは10個の符号があるので、10進数が作れます(Bの488は3桁の数ではなく3文字まとめて一つの符号です)
@ = {c,x,b,m,3,8,f,j,e,:}
A = {あ,s,く,え,h,げ,p,ご,:,ん}
B = {3,5,488,51,70,0.9,6,201,4,35}


ペアノの自然数で作られた「線」ですが
ペアノの自然数に限らず自然数では、異なる自然数が異なることが判別できなければいけません。nとn+1、n+2はそれぞれ当然区別がつきます(その相違点を符号として使います)
>>182 では正直線の長さなのか、線の数なのか、線の位置なのかどれを指しているのかはわかりませんでしたが、区別がつくということは自明です
なのでこの線の表記で10進数は当然作れます
線で表現された自然数10個の集合を符号にすれば良いです
C(線の数) = {|,||,|||,||||,|||||,||||||,|||||||,||||||||,|||||||||,||||||||||}
D(線の長さ) = {-,--,---,----,-----,------,-------,--------,---------,----------}
E(線の位置) = {-, -, -, -, -, -, -, -, -, -}

@〜Eでそれぞれ10進数を作って72を表現すると
72(10進数)=jb(@進数)=ごく(A進数)=201 488(B進数)=||||||| |||(C進数)=-------- ---(D進数)= - -(E進数)
進数は1桁の数については符号はなんでも良いですが、2桁以上の数については符号の組み合わせのルールが決まっています

線の表記で1進数しか作れないのか、X進数が作れるのかで意見が割れましたので
ここを詰めればかなり理解が進みそうですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。