トップページ > 数学 > 2021年02月28日 > 7ZrSqrIY

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 56

書き込みレス一覧

小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 56
637 :132人目の素数さん[sage]:2021/02/28(日) 03:58:16.84 ID:7ZrSqrIY
>>626=628です。
皆様ありがとうございました。

皆様とこのスレは塾にいけない家庭の子をかなり救っていると思います。
今後とも、その優秀な頭脳を大いに発揮してください。
いずれ私も、何か質問させていただくこともあろうかと思います。
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 56
645 :132人目の素数さん[]:2021/02/28(日) 16:41:37.63 ID:7ZrSqrIY
よろしくお願いします。

ttp://imepic.jp/20210228/599230
図の左をご覧ください。これは正方形ABCDの各頂点から線を書いたものです。
黒くなっている角はすべて15度です。
こうやって、正方形の中にもうひとつ正方形EFGHができています。
正方形ABCDの面積はEFGHの面積の2倍であることをつきめとるため、
三角形ABFとCDHを、AFとCHでくっつけて一つの二等辺三角形ABDを
作ったのが右の図です。
この三角形ABDの面積を出したくて、ABを底辺として、高さをIDとして考えました。
どうも、このIDの長さが、ABの1/2になるらしいのですが、納得できません。
どうしてID=AB*1/2なのか、示していただけないでしょうか?
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 56
648 :132人目の素数さん[]:2021/02/28(日) 18:52:36.21 ID:7ZrSqrIY
>>646-647
ありがとうございました!!

30度-90度とくれば、残りは60度
30度-90度とくれば、それは正三角形の半分


これを肝に銘じます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。