トップページ > 数学 > 2020年07月10日 > EkafyRcC

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55

書き込みレス一覧

小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55
661 :132人目の素数さん[sage]:2020/07/10(金) 11:40:14.55 ID:EkafyRcC
>>653,>>657氏が文章で言ったことをAAにしてみた。

面積図で、縦軸が速さ、横軸が時間とすると、長方形の面積が道のり。
面積60、高さ不明、幅4の白い長方形と
面積60、高さ不明、幅3の黒い長方形を並べる。
2つの縦の長さの平均を求めると正答が得られるのだが

|____■■■___ここ
| ̄ ̄ ̄ ̄■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|□□□□■■■
|□□□□■■■
|〜〜〜〜〜〜〜
|□□□□■■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いま、横幅の狭いほうが高い。
正答の高さに合わせて黒の上部を(高さの差の半分)切り取って動かすと

|________
| ̄■■■■■■ ̄
|□□□□■■■
|□□□□■■■
|〜〜〜〜〜〜〜
|□□□□■■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
白の横幅が広いので足りない。
よって無風時の速度(=正答)で7時間走った場合、じつは120kmにはならない(120kmを上回る)。
正確には122.5km。

つまり
(120kmを7時間で走る平均速度)
=(面積120、横幅7の長方形の高さ)
を計算したのでは無風時の速度は出ず、やや小さい値が出る。
この値は往復した際の平均速度ではある。
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55
663 :132人目の素数さん[sage]:2020/07/10(金) 12:47:54.50 ID:EkafyRcC
わざと形式的にいうと
・(2数の逆数)の平均値
・(2数の平均値)の逆数
が普通は一致しない(*)ことにも帰着させられる。

諦めて代数を使う。

片道の長さ A
往路,復路の所要時間 a,b
とすると
2つの速度の平均は (A/a+A/b)/2=A(1/a+1/b)/2
往復の平均速度は 2A/(a+b)=A×2/(a+b)=A×1/((a+b)/2)
掛かっているAを無視したものが(*)になる。

(*)の証明:
それぞれ計算を進めると
(1/a+1/b)/2=(a+b)/(2ab) と
1/((a+b)/2)=2/(a+b) であり
両者が一致するのは
(a+b)/(2ab)=2/(a+b)
⇔(a+b)(a+b)=2(2ab)
⇔(a+b)^2=4ab
⇔a^2+2ab+b^2=4ab
⇔a^2-2ab+b^2=0
⇔(a-b)^2=0
⇔a-b=0
⇔a=b
つまり a=b ならたまたま一致し、a≠b ならば一致しない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。