トップページ > 数学 > 2020年04月01日 > bZbNlxPT

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス

書き込みレス一覧

数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス
188 :132人目の素数さん[sage]:2020/04/01(水) 09:12:32.13 ID:bZbNlxPT
0%〜100% までの一様分布のようだな。
つまり、事前確率全く不明だから、1/2教の経典に従い、0.5=50%でやったということ。
医者が検査を行った方がよいと判断した集団でも、なかなか有病率50%はいかない。
そのような結果は、無作為抽出で必要なの調査人数はどれくらいか等という議論では使えない。

全住民を対象にした無作為抽出なら、十万人に一人 以上いる(いた)のは確実だった一方、
百人に一人 という程たくさんはいないだろう と見積もれる。0.001%〜1% 辺りで行うべき。

ちょっと考えれば判ることを指摘しているに過ぎない。
調査対象の有病率0.01以下の集団に対し、特異度90%の性能の機器で調査しても、ほとんどがエラー。
せめて 有病率 は、 1-特異度 と同じオーダーか、1-特異度 より大きくないと、扱えない。
特異度99.99%の機器を用意するか、でなければ、有病率を10パーセント程度以上に煮詰めてからやれというお話。
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス
194 :132人目の素数さん[sage]:2020/04/01(水) 09:46:36.01 ID:bZbNlxPT
>>189
だからきちんと「なかなかいかない」と書きました。


>>191
目的が「日本人1億2680万人からX人を無作為に抽出してPCR検査して、感染者数(≠検査陽性者数)
を信頼区間99%誤差±1%で検定したい。 」なのだから、あなたの主張は前提を無視ししている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。