トップページ > 数学 > 2019年11月29日 > SJwiXU4F

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
Inter-universal geometry と ABC予想 42

書き込みレス一覧

Inter-universal geometry と ABC予想 42
518 :132人目の素数さん[sage]:2019/11/29(金) 20:56:33.38 ID:SJwiXU4F
>>499
充満多重同型について自分なりの理解と覚えている範囲で書くと、HT1→HT2との間だけの関係ではなく、
HT1→HT2→……HTnというΘリンク総体として“充満”多重同型という考え方ですね
さらに復元/構成ごとに前のHTの位相構造はリセットされて引き継がれていくから、空になります

そこで必要なのがラベルの使用と管理ということになる。これはたんなる識別だけでなく、
j^2のようなテータ関数の特殊値の代入点を示すラベルもあるわけです
このように、充満多重同型とラベルは独立したものではなく、セットになっているわけです
前者を認めたら後者が必要になる、後者がないと前者は意味をなさない

これは望月が「多輻的アルゴリズム表現とは局所の総計ではなく、大域的なものだ」という反論レポの主張ともつながりますね

仮にこの主張を認めたとしましょう。だが、ここで問題になるのがクオンタ誌でスティックスが語っていたような、
「局所的には整合性があっても全体的には管理できていない」という主張ですね
つまり、Θリンクだけでも2つの不定性を含み、Teichmuller dilationで変形されつつ復元/構成が行われHTが作られていくので、
HT1で通用するスケールがHT2では通用せず、Θリンク総体としておかしなことになっていく、と

この辺が両者の主張の分かれ目で、望月としては「非常に似ているが“異質な環構造”」であるが、
「異質な環構造であるが“非常に似ている”」からこの論法は成立するということになる
SS、特にショルツからすれば、充満多重同型という考え方からして怪しいが、上記のような望月の考えはご都合主義すぎるということになる
Inter-universal geometry と ABC予想 42
519 :132人目の素数さん[sage]:2019/11/29(金) 21:14:28.05 ID:SJwiXU4F
アンカーは付けないけど、数学的に正しいかどうかというのが一番大事なのは当たり前です
さらに言えば、成否にかかわらず、アイデアが重要かどうかを見極めることが大切で、この辺は個人の嗜好もある

望月がPRIMSの編集長であることそれ自体に問題があると思っている人はそんなに多くない
コンラッドもそうだし、ショルツ、スティックスだってそれについては何も言っていない
コンラッドに至っては、ヴォイトのブログでロバーツが「査読者の実名を公表すべき」といったことに対して
そんなことは必要ない、本質的な問題ではないとすら言っている。大体、IUTを査読できる人なんて限られているし、
おそらく周辺人物たちだろうとすら書いているw だが、それについても問題にしていない

問題なのは、「理解者たち」が3.12についてブラックボックス化して扱っているということだ、と述べている
Inter-universal geometry と ABC予想 42
520 :132人目の素数さん[sage]:2019/11/29(金) 21:30:47.41 ID:SJwiXU4F
PRIMSとIUT論文について不可解なことがあるとすれば、2014年度になぜ掲載しなかったのかということだね
望月の進捗報告2014を読めば、なぜあの状況で掲載されなかったのかと思う
数学界の状況を鑑みて編集者が著者に相談or忖度したか、著者(=編集長)の介入があったとしか思えないね

2017年12月の朝日報道より、2014年度に掲載されなかったことのほうがよっぽど問題だと思うよ
深谷-小野という例があったので慎重に進めて理解者が増えたところで掲載したかったのだろうけどね
Inter-universal geometry と ABC予想 42
534 :132人目の素数さん[sage]:2019/11/29(金) 23:37:45.11 ID:SJwiXU4F
>>526
まあそういうことですね
アナベリオイドの幾何学でも、IUT初期構想でも初めからラベルの話が出てきます
ラベルの使用を前提にすれば圏、トポス、グロタンディーク宇宙を使って充満多重同型なるものができると考えたのでしょうね
両者は切っても切れないわけです

で、SSのように充満多重同型を切って捨てれば当然ラベルも切って捨てることになる
また同じ話の繰り返しですねw

要するに、圏、トポス、グロタンディーク宇宙で充満多重同型+ラベルを使えばsimulate a∈a、loops of mutationsが可能となり、
ディオファントス幾何の難問に取り組むことができると考えたのでしょう

以前、「充満多重同型を認めて初めてラベルの問題になる」と書いたことがありますが、
おそらく着想から言えば逆で、「ラベルを前提にして充満多重同型を必要・有意味なものにする」と言う方が正しいのでしょうね
Inter-universal geometry と ABC予想 42
535 :132人目の素数さん[sage]:2019/11/29(金) 23:48:32.85 ID:SJwiXU4F
>>533
グロタンディークのmysterious functorに対するフォンテーヌとかねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。