トップページ > 数学 > 2019年11月27日 > RK6owFXf

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】11
三大定義使わずに求めるもの「微分」「行列式」
大学学部レベル質問スレ 12単位目

書き込みレス一覧

【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】11
513 :132人目の素数さん[sage]:2019/11/27(水) 22:29:09.62 ID:RK6owFXf
計算じゃない一般論としてなら「加群」として認識するべきだし
計算主体の一般論なら「テンソル解析」として認識しないと

線形代数は。


キーワードとしてもあんまり書き込まれないスレ進行になんかもにょる。
三大定義使わずに求めるもの「微分」「行列式」
5 :132人目の素数さん[sage]:2019/11/27(水) 22:39:25.29 ID:RK6owFXf
>>4
二進法マシン語で四則演算定義するところからやり始めるような感覚は結構メジャーだろメジャーと言えば。「超現実数」的な意味で。

C++のネーミングの++インクリメントはペアノの公理っちゃあペアノの公理なので。
大学学部レベル質問スレ 12単位目
883 :132人目の素数さん[sage]:2019/11/27(水) 22:42:12.98 ID:RK6owFXf
>.880
微分作用素のほうが普通の感覚で筆頭に上がると思うわ。
ヤコビアンは一応多変数になってから出てくる話だし。(まあ複素数の時点で形式的には多変数突入済みだけど・・・)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。