トップページ > 数学 > 2019年05月16日 > 8ULS2Ekz

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000001110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む65

書き込みレス一覧

現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む65
621 :132人目の素数さん[]:2019/05/16(木) 00:28:28.19 ID:8ULS2Ekz
>>612
>>>28を字句通り実行するのが条件です

スレ主さんはHart氏の見解を「正しいかどうか疑問あり」と言っているので、
正真正銘の>>28が実行されても、「正しいかどうか疑問あり」としてスレを閉じないわけです
二枚舌はやめてください
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む65
622 :132人目の素数さん[]:2019/05/16(木) 00:30:53.93 ID:8ULS2Ekz
>>612
>Hart氏自身のサイトに、自分のPDFの証明が正しいという意志表明するよう依頼下さい
>それを持って、二人の数学DR Pruss氏とTony Huyn氏にメールします

Hart氏は「定理1は正しい」という見解であり、その証拠は>>74を実行するだけです
つまり、サイトの更新は必要ありません

スレ主さんだって、今回もまた、自分が反論するときには例の2人に「メールする」としか言っていませんね
つまり、メールのやり取りだけで十分証拠になることを、スレ主さん自身が改めて認めているのです
そうでないなら、スレ主さんは厳格に次のように書いていなければ辻褄が合いません

・Hart氏自身のサイトに、自分のPDFの証明が正しいという意志表明するよう依頼下さい
 それを持って、二人の数学DR Pruss氏とTony Huyn氏にメールし、
 反論または賛成の旨を彼らのサイトに反映させてもらうように依頼します
 もし依頼が達成されなかった場合は、スレを閉じます

しかしスレ主さんは、このようには書かず、自分が反論するときだけは
今回もまた「メールする」としか言わなかったのです
つまり、メールだけでも十分に証拠になることを、スレ主さん自身が認めているのです

ですから、サイトの更新は必要ありません
Hart氏は「定理1は正しい」という見解であり、その証拠は>>74を実行するだけです

バカ主さん、どうぞスレを閉じてください
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む65
638 :132人目の素数さん[]:2019/05/16(木) 18:58:32.48 ID:8ULS2Ekz
>>624
わたしにとって>28は無効であるとスレ主さんが言ってきたので、スレ主さんはわたしに>28を提示できません
それなのに、今回スレ主さんは再び>28を提示してきました
この態度は矛盾しています

スレ主さんはわたしに>28を提示できないのです
わたしのレスに反論したければ、>28を介入しない形での反論を考えなければなりません
ちなみに、多数決がどうこうという反論もできません(>>600)

バカ主さん、どうぞスレを閉じてください
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む65
639 :132人目の素数さん[]:2019/05/16(木) 19:14:27.07 ID:8ULS2Ekz
>>612
>Hart氏自身のサイトに、自分のPDFの証明が正しいという意志表明するよう依頼下さい
>それを持って、二人の数学DR Pruss氏とTony Huyn氏にメールします

このレス、読み返してみると色々とおかしいですね

Hart氏のpdfには、「定理1」と断定した形で証明つきの定理が載っています
この時点で既に、Hart氏の意思表示は終わっています
これが意思表示にならず、ジョークの可能性があるとか、サイトが更新されなければ
Hart氏の真意が確かめられないとか、そういう言いがかりをつけるのは、
バカ主さんにしか意味を見いだせない本当にバカな言いがかりであって、
普通の人ならそのようには捉えません

つまり、例の2人はこのpdfをジョークだなんて捉えないので、
例の2人にはサイトの更新を提示する必要がないのです
100歩譲って、もし彼らもまたジョークだと捉えたとしても、そのように捉えるということは、
今でも否定的な意見を持っているということですから、賛成か反対かを確かめる材料としては十分です

なので、例の2人にメールしたいなら、現時点で勝手にやってください
わたしはスレ主さんとは違って、例の2人に「サイトの更新」なんて求めません
メールのやり取りだけで十分です
ただし、そのメールに捏造がないことは何らかの方法で確保してください
わたしのようにメルアドぽいぽいを使ってみたらどうですか?
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む65
644 :132人目の素数さん[]:2019/05/16(木) 20:59:28.92 ID:8ULS2Ekz
>>641
わたしにとって>28は無効であるとスレ主さんが言ってきたので、スレ主さんはわたしに>28を提示できません
それなのに、今回スレ主さんは再び>28を提示してきました
この態度は矛盾しています

スレ主さんはわたしに>28を提示できないのです
わたしのレスに反論したければ、>28を介入しない形での反論を考えなければなりません
ちなみに、多数決がどうこうという反論もできません(>>600)

バカ主さん、どうぞスレを閉じてください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。