トップページ > 数学 > 2019年02月17日 > ydLwwOFv

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55

書き込みレス一覧

小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55
53 :132人目の素数さん[]:2019/02/17(日) 12:08:17.31 ID:ydLwwOFv
>>51
辺DCの延長上に、AF=CGとなるように点Gをとる。
BA=BC, AF=CG, 角BAF=角BCG=90° だから三角形BAFと三角形BCGは合同。
よって、BF=BG, 角CBG=25°
角EBF=90°-25°-20°=45°
角EBG=20°+25°=45°
BF=BG, BEは共通, 角EBF=角EBG=45° だから三角形BFEと三角形BGEは合同。
以上より、角BFEは角BGEと等しく、180°-90°-25°=65°


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。