- 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
305 :132人目の素数さん[sage]:2018/11/09(金) 10:57:53.14 ID:6d84Idcj - >>302
ついに白状したか スレ主自身が確率過程論を専門に学んだわけでもなく、 それに類する分野も真剣に学んだわけではないのなら、 >ノーバート・ウィーナーを含めたその時代の天才たちが作り上げた >確率過程論の高みに >独力で、数時間の議論で、凌駕する高みに到達できると 少なくともスレ主はこの条件を満たしてないことが確定したわけじゃん? だったら、自分が満たしてない条件を東大生に求める理由は何? その条件を満たしてなければ議論に値しない、というのが理由かい?
|
- 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
306 :132人目の素数さん[sage]:2018/11/09(金) 11:01:03.77 ID:6d84Idcj - じゃ、同じくその条件を満たしてなく東大生でもないスレ主自身の見解を
スレ主自身が書き込んでいるのは何故?その見解は議論に値しないんでしょ? 議論に値しないはずの見解を3年間も書き続ける理由は何? 自分自身が考えた見解だけは例外的に議論する意味があるの? おかしくね?二枚舌じゃね?自分勝手じゃね? スレ主はこれに反論してないじゃん?そろそろ反論してみなよ
|
- 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
307 :132人目の素数さん[sage]:2018/11/09(金) 11:04:35.80 ID:6d84Idcj - てか、スレ主が東大生と議論したくない理由をそろそろ書いてみろよ
今のとこ1つも理由が書かれてないが? >>290を回避できるような、正当な理由がスレ主に思いつくか? 思いつかないなら、東大生と議論しない理由がないことになるが?
|