トップページ > 数学 > 2018年10月19日 > UmCMoNsS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001101210010010000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
面白い問題おしえて〜な 27問目
分からない問題はここに書いてね447
不等式への招待 第9章 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

面白い問題おしえて〜な 27問目
844 :132人目の素数さん[sage]:2018/10/19(金) 03:59:50.81 ID:UmCMoNsS
(1)
エジプトのシエネという町では、年に一度、夏至の日の正午にだけ深い井戸の底まで太陽の光が差し込む。
シエネの北緯は何度か。

hint: 地球の自転軸は公転軸から 23.4°傾いている。

(2)
エジプト第2の都市アレキサンドリアはシエネのほぼ北にあり、その距離は 925 km である。
天文観測から、緯度の差が約 7.2°と分かった。
地球の半径(m)を概算せよ。
なお、経度の差は小さいので無視してよい。

(実際のアレキサンドリアの緯度 31.22゚N、緯度の差 7.82°)
(距離の単位は スタジア = 185 m が使われていた。)

(3)
司天台(浅草天文台)は伊能忠敬の住居(隠宅)のほぼ北にあり、その距離を測量したところ 2482 m だった。
天文観測から、2ヵ所の緯度の差は 約0.025°であることが分かった。
地球の半径(m)を概算せよ。
なお、経度の差は小さいので無視してよい。

(実際の緯度差は 0.02690°、距離は 3025 m、方位角 9.4゚W)
(距離の単位は 町、間が使われている。)
面白い問題おしえて〜な 27問目
845 :132人目の素数さん[sage]:2018/10/19(金) 04:04:12.21 ID:UmCMoNsS
>>844

伊能忠敬の住居(隠宅)は
 〒135-0048 江東区門前仲町1丁目18-3先
 緯度 35.67452゚N
 経度 139.79422゚E

司天台(浅草天文台)は
 〒111-0053 台東区浅草橋3丁目20-12
 緯度 35.70142゚N
 経度 139.78876゚E
にあった。

・おもしろ地図と測量
http://www5a.biglobe.ne.jp/kaempfer/ac-main.htm → 史跡所在リスト


(4) 地球を「GRS80楕円体」として、この2ヵ所の距離と方位角を計算せよ。

・GRS80楕円体
 長半径(赤道半径)a = 6378137(m)
 扁平率 f = 1/298.257222101

・測量計算(距離と方位角の計算)- 国土地理院
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/surveycalc/bl2stf.html → 十進法度単位
分からない問題はここに書いてね447
869 :132人目の素数さん[sage]:2018/10/19(金) 06:49:41.40 ID:UmCMoNsS
>>866

原点Oを通らない任意の直線を
 kx - Ly = 1,   … (1)
とする。 (kk+LL≠0)
F から(1)におろした垂線:
 L{x - √(aa+bb)} + ky = 0,
F ' から(1)におろした垂線:
 L{x + √(aa+bb)} + ky = 0,
をまとめて
 Lx + ky = ±L √(aa+bb),   …(2)

(1)と(2)の交点 H,H ' (x,y)では

(kk+LL)(xx+yy) = (kx-Ly)^2 + (Lx+ky)^2 = 1 + (aa+bb)LL,

 xx + yy = {1 + (aa+bb)LL}/(kk+LL),

∴ 右辺が一定値になるように(k,L)をとればよい。

(1) を2次曲線
 {k/x(P)}xx - {L/y(P)}yy = 1,
の点Pにおける接線とし、
 x(P)/k + y(P)/L = aa+bb
とすれば、この条件を満足する。
 xx + yy = aa.
面白い問題おしえて〜な 27問目
846 :132人目の素数さん[sage]:2018/10/19(金) 07:22:50.64 ID:UmCMoNsS
そうだったのか…
伊能氏が身を削るようにして日本各地の正確な緯度・経度を決めていったのは
地面が曲がっている影響を補正することで、天文予測の精度を画期的に向上するためだった。

日本地図はオマケだった。
面白い問題おしえて〜な 27問目
847 :132人目の素数さん[sage]:2018/10/19(金) 07:46:11.79 ID:UmCMoNsS
>>846

毎日新聞・夕刊
http://mainichi.jp/ch180515653i/没後200年・伊能忠敬を歩く
http://mainichi.jp/ch180408943i/セカンドステージ
http://mainichi.jp/ch180408943i/セカンドステージ/1
分からない問題はここに書いてね447
870 :132人目の素数さん[sage]:2018/10/19(金) 08:28:57.75 ID:UmCMoNsS
>>869

(1) は双曲線
 (x/a)^2 - (y/b)^2 = 1,
の接線だから
 k = x(P)/aa,
 L = y(P)/bb,

これを使うと
 (ak)^2 - (bL)^2 = 1,
 1+ (aa+bb)LL = aa(kk+LL),
不等式への招待 第9章 [無断転載禁止]©2ch.net
830 :132人目の素数さん[sage]:2018/10/19(金) 11:50:11.00 ID:UmCMoNsS
>>822 >>829
 コーシーとチェビシェフの合わせ技(?)

〔補題〕
 (a,b,c) と (p,q,r) が同順序のとき
 √(aa+bb+cc) √(pp+qq+rr) ≧ (ap+bq+cr) ≧ (a+b+c)(p+q+r)/3 ≧ (aq+ar+bp+bq+cp+cq)/2,

 (a,b,c) と (p,q,r) が逆順序のとき
 √(aa+bb+cc) √(pp+qq+rr) ≧ (aq+qr+bp+br+cp+cq)/2 ≧ (a+b+c)(p+q+r)/3 ≧ (ap+bq+cr),
面白い問題おしえて〜な 27問目
851 :132人目の素数さん[sage]:2018/10/19(金) 14:54:26.57 ID:UmCMoNsS
>>843

S = 1 + Σ(k=1,∞) a[n] = 3.91202535564143

(1)
 a[n] 〜 11.12728469988 / S^n → 0 (n→∞)

(2)
 b[n+1] ≒ n・b[n]/{b[1]+b[2]+…+b[n]} → 1,


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。