トップページ > 数学 > 2018年06月07日 > egSWOtx3

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200000000026212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
最古の未解決問題が解決されたのか

書き込みレス一覧

最古の未解決問題が解決されたのか
444 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 11:08:12.41 ID:egSWOtx3
この間まで修正回数は「51回」だったが、新たに修正されたことで「52回」に更新された。
>>330,>>368などで何度も

> お前は既に「51回」も幼稚な間違いを繰り返してきたのだ。
>「52回目はなくて、これが本当に最後で、これが本当に正しい証明なのだ」
> なんて都合のいいことは起こらない。

と注意したことが現実のものとなった。そこで、改めてここで注意しよう。

お前は既に「52回」も幼稚な間違いを繰り返してきた。
「53回目はなくて、これが本当に最後で、これが本当に正しい証明なのだ」
なんて都合のいいことは起こらない。今回のゴミpdfも間違っている。
最古の未解決問題が解決されたのか
445 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 11:13:03.10 ID:egSWOtx3
>>438
>難しい証明であり、間違ってもそれが矛盾を導いたものだと誤解するから何度間違っても何の問題もない。

難しい証明www
お前のpdfのどこが難しい証明なんだよww
高校レベルの幼稚な計算で堂々巡りのオママゴトしてるだけだろww
もちろん正しい証明になっておらず、今回も間違っているwww
レベル低すぎwww

>未解決問題の証明論文こそ、最優先で査読しなければならない。

お前は既に「52回」も幼稚な間違いを繰り返してきた。
「53回目はなくて、これが本当に最後で、これが本当に正しい証明なのだ」
なんて都合のいいことは起こらない。今回のゴミpdfも間違っている。
最古の未解決問題が解決されたのか
498 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 21:39:18.98 ID:egSWOtx3
要するにこういうことかい?

if(tがcの倍数でない場合){

  矛盾することを示す。

  if(2^(qr-1)(1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1))/tが割り切れる場合){
    この値をwとすると 〜〜(中略)〜〜 矛盾する。

  }else{

    ■こっちのケースでも矛盾することを言わなければならないのに、そもそもこのケースを考えてすらいない■

  }

}
最古の未解決問題が解決されたのか
506 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 21:55:19.96 ID:egSWOtx3
>>500
君の言ってることもよく分からんな。
tがcの倍数でないならwは整数になりえないんでしょ?
となると、君は次のように言っていることになる。

if(tがcの倍数でない場合){

  w := 2^(qr-1)(1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1))/t;

  w は整数にならないので、以下では「 w は整数でない」として矛盾を導けばよい。
  で?どうやって矛盾を導くの?
}

一方で、俺が>>498で言ってるのは次のようなもの。

if(tがcの倍数でない場合){

  w := 2^(qr-1)(1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1))/t;

  if(wが整数の場合){
    wは整数にならないので矛盾する。
  }else{
    ■こっちのケースでも矛盾することを言わなければならないのに、そもそもこのケースを考えてすらいない■
  }
}

両者は明らかに全く同じことを言っているのだが。
最古の未解決問題が解決されたのか
511 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 22:06:15.14 ID:egSWOtx3
>>508
だめだこりゃ。

wは整数ではないのに、その if 節では「wは整数」を仮定しているのだから、
その if 節の中ではきちんと矛盾してるでしょ。
問題は else 節で矛盾が言えてないことであり、それは君が言うところの

if(tがcの倍数でない場合){

  w := 2^(qr-1)(1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1))/t;

  w は整数にならないので、以下では「 w は整数でない」として矛盾を導けばよい。
  で?どうやって矛盾を導くの?
}

と全く同じことでしょうに。
最古の未解決問題が解決されたのか
512 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 22:07:16.48 ID:egSWOtx3
>>510
いいえ、全く同じことを言ってます。>>511を参照のこと。
最古の未解決問題が解決されたのか
517 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 22:19:39.31 ID:egSWOtx3
>>515
>p=cwでpとcは奇数だから、wは整数になることが必要。

pとcが奇数であるだけでは、wは整数になるとは限らない。
たとえば p=3, c=5 とすると、pもcも奇数だが、3=5w なので w=3/5 となり、
w は整数になってない。

「 pとcが奇数なら、wには素因数2が出て来ないので、wは自動的に 奇 数 であり、よって整数である 」

みたいな盛大な勘違いをしてないか?
最古の未解決問題が解決されたのか
526 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 22:32:38.02 ID:egSWOtx3
>>515の言い分が既に間違ってるのに、何を言ってるんだこのキチガイは。
最古の未解決問題が解決されたのか
534 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 22:44:56.35 ID:egSWOtx3
>>532
それでいざ間違えていることが発覚すると、

「未解決問題なのだから、いくら間違えても問題はない」

だもんな。本当にゴミクズだよ。
最古の未解決問題が解決されたのか
539 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 22:51:25.48 ID:egSWOtx3
>>535
なに言ってるんだこいつ。

「 w は整数にならないじゃん 」

という指摘に対して、お前は

「いや、wは整数になる。pとcは奇数だから、wは整数でなければならない」(>>515)

と言ってきたんだぞ?
でも、pとcが奇数であるだけでは、wは整数になるとは限らないわけ。
だから、>>515は間違ってるわけ。このことに対する返答が

「割り切れない場合も考察している(wが整数にならない場合も考慮している)」

というものなら、>>515は一体何だったんだ?
最古の未解決問題が解決されたのか
547 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 23:07:26.48 ID:egSWOtx3
>>543
w が整数にならない場合まで考慮できているなら、

「 w は整数にならないじゃん 」

という指摘に対しては

「 w が整数にならないケースも考慮してあるよ 」

と最初から書くのが正しい反応の仕方であり、
>>515のような反応が第一声として出てくるのは あり得ない(しかも>>515自体が間違っている)。

>>515のような反応が出てくるということは、w が整数のときしか通用しない状況が pdf の中に
混じっているということであり、ゆえに反射的に>>515のような反応が第一声として出るのである。
実際、pdf の中では、w が整数にならないケースを考慮できていない。君の pdf は間違っている。
最古の未解決問題が解決されたのか
583 :132人目の素数さん[sage]:2018/06/07(木) 23:55:34.77 ID:egSWOtx3
「 wが整数にならない場合も考慮している 」(>>543)

「 wが整数でない場合、〇〇のケースでは矛盾が出ておらず失敗している 」(>>565)

「 同じことを聞くな。wが整数にならない場合も考慮している 」(>>567)

「 意味が分からない。〇〇のケースでは、w が整数でない場合を考えているのだろう?」(>>568)

「 いや、そこでは整数の場合しか考えてない 」(>>571)

「 は?じゃあ整数でない場合はどうするの?整数にならない場合も考慮してるんじゃなかったの?」(>>574)

ゴミクズにも程がある。この>>1は知的レベルが低すぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。