トップページ > 数学 > 2017年12月06日 > DflZATuV

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000000064213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
ベイズの統計学を学び始めたんだけど

書き込みレス一覧

ベイズの統計学を学び始めたんだけど
56 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 01:36:19.07 ID:DflZATuV
ベイズ統計は統計じゃないって意味がわからないね
統計って意味知ってる?
基本的にはデータ群っていみ
そのデータに数的処理を施して表記したのが記述統計
おもに確率論公理系に組み込んで数的処理をほどこしたら推測統計

データが主観を数値にしたものだろうがそれは統計

主観を数値にすることに嫌悪感を抱いてるだけのような気がするな
主観を数値にすることに嫌悪感あるのに
ベイズ統計は宗教だとか
文字で主観を語ることには一切抵抗ないのが不思議
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
76 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 21:32:14.45 ID:DflZATuV
多数のことに対し優先順位付けを行なわなればならない時
一定の閉じた公理系をつくりだし数値の割り振りに可能な限り厳しいルールを作って
運用者が複数でもおこなえるようにし(単独でも良い)
実験計画の手法など応用し
措定ごさ可能な限りへらし
数学の公理系のなかで機械的な演算を可能した結果により
評価をくだし
多数の事象(仮に1万の事項)について相対的に評価可能な情報軍を作り
すべての状況を把握することはできない状況にいる誰か一人の人間が評価を行い決定する時
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
77 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 21:34:31.18 ID:DflZATuV
ベイズ統計は宗教である
この命題を主観を入れずに証明できるか?
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
81 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 21:43:34.27 ID:DflZATuV
>>78
数学は宗教であるという証明しないかぎり
なんの証明にもなってない
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
83 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 21:51:28.61 ID:DflZATuV
>>82
宗教の定義を主観なしに
それお前の主観てきな宗教感
宗教、崇拝、狂気ついて主観をいれずつまり
万人が納得する形で形で定義してくれ
言えるくらいってのは主観すぎるのでつかわないように
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
84 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 21:51:28.72 ID:DflZATuV
>>82
宗教の定義を主観なしに
それお前の主観てきな宗教感
宗教、崇拝、狂気ついて主観をいれずつまり
万人が納得する形で形で定義してくれ
言えるくらいってのは主観すぎるのでつかわないように
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
86 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 21:57:31.36 ID:DflZATuV
なぜ数学は宗教だと主観まみれの判断をすることには抵抗無いのに
主観を数値にしてそれを数学的論理にのせることがだめなのか主観をまじえずに説明しろ
単語を文法や論理にのせて文を書いて他人に情報をていじすることと何が違うか主観をまじえずに説明しろ
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
87 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 22:22:12.23 ID:DflZATuV
>>75
それこそベイズで考えればいいやんwwww

事前確率3分の1かりにわかりやすくするために300とすると
条件付き確率が
選んだ扉(仮にAとすると)があたりなら司会者はBかCを選ぶから2通りの世界つまり(Bをえらんだら50、Cをえらんだら50)にわかれる
Bがあたりなら司会者はCしか選ばないから1とおりで100
Cならおなじく1とおりで100
ここで司会者がかりにBを選ぶとBという選択肢がきえる
AがあたりでCを選ぶってせかい50と
CがあたりでBをえらぶって100の可能性がきえるわけだから
のこり150
Aには50のこってて、他の扉には100のこっとる
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
89 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 22:35:00.51 ID:DflZATuV
ここで司会者がかりにBを選ぶとBという選択肢がきえる
以降を訂正

ここで司会者がかりにBを選ぶという可能性をふくんだ選択肢がきえる
AがあたりでをBを選ぶって50と
CがあたりでBをえらぶって100がきえるわけだから

Aがあたりというのは50個の可能性のかけらしかなく
のこりがあたりというの100個も可能性のかけらがある

ほらなベイズ便利だろwwwww
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
91 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 22:37:27.50 ID:DflZATuV
>>75
>>88

何を言ってるのかいみわからよww
事前確率3分の1だから
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
92 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 22:39:07.92 ID:DflZATuV
>>90
モンティホール問題のモンティホールって司会者の名前やからwww
どっからってww
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
96 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 23:24:26.56 ID:DflZATuV
>>72
固定はしてない
結果的にかわらなかっただけ
いうなれば
300分の100の確率が
新しい情報により
150分の50となって
約分したら同じなってしまった。
ベイズの統計学を学び始めたんだけど
98 :132人目の素数さん[]:2017/12/06(水) 23:48:00.11 ID:DflZATuV
>>97
ちょうど真下に確率3分の1ってあるから確率が
当初の確率で固定されてるのかと読み間違えた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。