トップページ > 数学 > 2017年04月23日 > 3OFn5/Q2

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/53 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
面白い問題おしえて〜な 二十二問目©2ch.net

書き込みレス一覧

面白い問題おしえて〜な 二十二問目©2ch.net
630 :132人目の素数さん[sage]:2017/04/23(日) 21:38:59.94 ID:3OFn5/Q2
>>629
とりあえず1つ見つけた
3辺の長さが 7/2,145/42,97/21
面積 6
周の長さ 81/7 = 11.5714…
面白い問題おしえて〜な 二十二問目©2ch.net
631 :132人目の素数さん[sage]:2017/04/23(日) 21:53:32.00 ID:3OFn5/Q2
三角形の3辺も面積も有理数なら、その頂点から対辺に下ろした垂線で
分割される2つの直角三角形の各辺も有理数であることが示せる。
よって、逆に2つの3辺が整数の直角三角形(ピタゴラス数)を組み合わせてできる
3辺が整数で面積も整数の三角形の各辺を、面積の平方因子の平方で割ったものが
求める周長が最小のものの候補となる。

>>630の例は、2つのピタゴラス数
(97,65,72)と(145,17,144)から、前者を2倍に拡大したものと後者を組み合わせて
できる3辺が(147,145,194)の三角形(底辺を147とすると高さ144)を
1/42に縮小したもの
面白い問題おしえて〜な 二十二問目©2ch.net
633 :132人目の素数さん[sage]:2017/04/23(日) 22:35:31.86 ID:3OFn5/Q2
あ、直角三角形か…w

まあ、直角三角形という条件を外したものの方が難しそうだからそっちもよろしく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。