トップページ > 数学 > 2017年02月18日 > ZiiNkRCz

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/74 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000120000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
高校数学の質問スレPart397©2ch.net

書き込みレス一覧

高校数学の質問スレPart397©2ch.net
894 :132人目の素数さん[sage]:2017/02/18(土) 04:42:14.26 ID:ZiiNkRCz
そもそも高校数学では微分に対して微分積分学の基本定理が成り立つような操作を積分と定義してるからな
今思い返してみると意味不明だわな
高校数学の質問スレPart397©2ch.net
899 :132人目の素数さん[sage]:2017/02/18(土) 10:55:04.44 ID:ZiiNkRCz
>>898
積分の定義をどうぞ
リーマンでもルベーグでもいいよ
高校数学の質問スレPart397©2ch.net
902 :132人目の素数さん[sage]:2017/02/18(土) 11:52:11.99 ID:ZiiNkRCz
>>901
それは正しい定義ではない
無知は恥ずかしいね
高校数学の質問スレPart397©2ch.net
903 :132人目の素数さん[sage]:2017/02/18(土) 11:53:26.87 ID:ZiiNkRCz
そもそも積分に関する定理が先に存在して、そこから積分が定義されるとかおかしいと思わないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。