トップページ > 数学 > 2017年01月10日 > trxkZzWO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000012012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
435 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:06:17.07 ID:trxkZzWO
>>434
どうも。スレ主です。
ご苦労さまです

ともかく、あっち
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/

が死にかけなので、あっちに書いてやってくれ
歓待されると思うよ
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:09:34.98 ID:trxkZzWO
>>434
いま、アルコールが入っているので、正確ではないかもしれないが

極限わかりますか?

現代数学の系譜11 ガロア理論を読む28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/

の皆さん方、とくにTさんも昔そんなことを叫んでいたね。間違っていたけどね

歓迎されると思う。どうぞ、そちらへ
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
437 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:39:27.76 ID:trxkZzWO
http://planck.exblog.jp/25711734/
量子物質・時空・情報 : 大栗博司のブログ: 2016年 06月 17日
(抜粋)

今週は、京都大学の基礎物理学研究所で開催されていた「量子物質・時空・情報」と題した国際会議に参加していました。

「量子もつれ」をテーマとし、量子力学的な性質が顕著に表れる新しいタイプの物質を研究している物性物理学者や、超弦理論や量子重力の研究をしている素粒子物理学者から、量子暗号や量子情報の研究者、さらには量子力学や統計力学の基礎の研究者など、幅広い分野の研究者を集めた、野心的な研究会でした。

会議のバンケットでは、素粒子論から物性物理学に転身されて共形場の理論で偉大な業績をあげられ、場の量子論の量子もつれについても先駆的な仕事をされたジョン・カーディさんが、

「我々は理論物理学の黄金時代に立ち会っている。高エネルギー、物性、量子物理という20世紀の主要な分野が合体しようとしているのだ」とスピーチをなさいました。

左の写真は、スピーチの後で、カーディさんと私が鯛の塩釜焼きを割っているところです。

私は初日に、先月書いた論文の内容を中心に講演をしました。講演のスライドなどは、会議のサイトから見ることができます。

⇒ 「量子物質・時空・情報」

さて、今週は、CaltechとMITが中心となって運営している重力波天文台LIGOが、重力波の2回目の観測に成功したとの発表をしました。

今年の2月には、第1回の直接観測が発表され、新聞の号外が出るほどのニュースでした。

今回の重力波は、14億光年彼方の太陽の14倍と8倍の重さのブラックホールが合体したものだそうです。前回に比べて軽いブラックホールだったので、重力波の波長がLIGOの観測域とうまくマッチして、前回よりも長い時間の観測が可能になったそうです。そのため、合体する前のブラックホールの自転速度なども確認できました。

さらに今後数年の間に、感度を3倍程度には向上させる予定なので、3×3×3=27倍の受信が期待できます。つまり、毎週少なくとも1回、もしかしたら毎日のように重力波が受信されるようになるでしょう。いよいよ、重力波を使って宇宙を探索することができる時代になりました。
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:44:38.42 ID:trxkZzWO
普通は、理系だと、ランダム現象の数理はやるんだわ
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
439 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:45:49.88 ID:trxkZzWO
ランダム現象の数理を是とすると、当てられない数列、つまり、独立な数列が厳然と存在する
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:46:17.23 ID:trxkZzWO
それが理解出来ない人がいる
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
441 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:46:32.81 ID:trxkZzWO
まあ、そういう人もいるだろうさ
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
442 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:47:09.17 ID:trxkZzWO
相対性理論が間違っているとか
量子理論が間違っているとか
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:47:56.96 ID:trxkZzWO
そういう人は 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/ へどうそ
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:53:43.88 ID:trxkZzWO
ブラウン運動の数理
いまから思えば、なんということもない
が、1905年当時は革新的だったという

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3
(抜粋)
アルベルト・アインシュタイン[† 1](独: Albert Einstein[† 2][† 3][1][2]、1879年3月14日 - 1955年4月18日)は、ドイツ生まれの理論物理学者である。

特殊相対性理論および一般相対性理論、相対性宇宙論、ブラウン運動の起源を説明する揺動散逸定理、光量子仮説による光の粒子と波動の二重性、アインシュタインの固体比熱理論、零点エネルギー、半古典型のシュレディンガー方程式、ボーズ=アインシュタイン凝縮などを提唱した業績により、世界的に知られる。

20世紀最大の物理学者とも、現代物理学の父とも呼ばれる。特に彼の特殊相対性理論と一般相対性理論が有名だが、光量子仮説に基づく光電効果の理論的解明によって1921年のノーベル物理学賞を受賞した。

「奇跡の年」以降
1905年の26歳の時に3つの重要な論文を発表する。1905年に博士号を取得すべく「特殊相対性理論」に関連する論文を書き上げ、大学に提出した。しかし内容が大学側に受け入れられなかったため、急遽代わりに「分子の大きさの新しい決定法」という論文を提出し、受理されている。
この論文は「ブラウン運動の理論」に発展した。この年は「奇跡の年」として知られている。アインシュタインは「光量子仮説」「ブラウン運動の理論」「特殊相対性理論」に関連する五つの重要な論文を立て続けに発表した。
バスの乗車中にベルンの時計台の針が不動に見えることから着想した無名の特許局員が提唱した「特殊相対性理論」は当初、周囲の理解を得られなかったが、マックス・プランクの支持を得たことにより、次第に物理学界に受け入れられるようになった[10][11]。
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
445 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:56:50.38 ID:trxkZzWO
ブラウン運動の数理をしる理系がらすれば、時枝解法がそのまますんなり成立するはずがない
そんなことは、自明も自明のこと

まあ¥さん提唱のように、新しい確率論を打ち立てろと
それなくば、成り立つはずがない

どうぞ
やってください
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage]:2017/01/10(火) 22:58:31.03 ID:trxkZzWO
>>445 訂正

ブラウン運動の数理をしる理系がらすれば
 ↓
ブラウン運動の数理を知る理系からすれば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。